最終更新日:2025/5/28

トランスコスモス(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 機械設計
  • 広告制作・Web制作
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 11年目以上

仕事を掴むために大切なのは向上心とキャリアに対するビジョン

  • 木村 里香
  • 2007年入社
  • 海外事業統括 海外戦略本部
  • グローバルビジネス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名海外事業統括 海外戦略本部

  • 仕事内容グローバルビジネス

現在の仕事内容

海外全体に向けた営業活動、ならびに各国における推進サービスの企画は、立ち上げに携わっています。
海外でのビジネスは難しい中にも、面白味があります。最近では、日本と中国、韓国のコンタクトセンター業務を受託しているお客様から、3ヶ国でオペレーションを平準化して欲しいというリクエストを受けました。私は各国マネージャーのハブとしてその課題に取り組みましたが、想像以上に難しい作業でした。しかし、やり遂げた時の充足感は、格別のものがありました。


入社後、最初に取り組んだ仕事は?

新卒でトランスコスモスに入社したのですが、当時、ちょうど多摩コンタクトセンターが完成するタイミングで、その立ち上げメンバーの1人に選ばれました。多摩センターの面談スペースやオペレーションルームなど、各部屋に名前をつけたのも私です。とても貴重な体験でしたね。


トランスコスモスの魅力を、ひとくちで言うと?

とてもチャンスに溢れた会社だということです。私は最初、コンタクトセンターからキャリアをスタートさせたのですが、お客様の潜在ニーズに応える気概で事業全体を捉えていれば、この会社ではやりたかった仕事に取り組ませてもらうことができます。大切なのは、向上心とキャリアに対するビジョンだと思いますね。


社内の雰囲気、社風について

社内はフランクでアットホームな雰囲気です。平均年齢が約35歳と比較的若く、女性もたくさん活躍しています。マネージャークラスも女性がたくさんいて、今の私の上長も女性部長です。また、当社で育休取得後に復職した女性は約95%にも達していて、生涯にわたってキャリアとスキルを磨いていける環境が整っています。


学生のみなさんへメッセージ!

当社の中でも、海外事業は大きな成長分野です。特に、アジア圏でこれほど大規模にビジネス展開しているBPOパートナーは、トランスコスモスくらいではないでしょうか?まずお客様にビジネスの課題があり、それに対して私たちはサービスでどう応えていくかを考えて、提案を行います。要は人とアイディア次第なので、お客様に応じていくらでもメニューをカスタマイズできるのです。こうして作り上げたサービスが結果を出し、お客様から「御社にしてよかった」と言われる時が、私にとって最高の瞬間ですね。


  1. トップ
  2. トランスコスモス(株)【東証プライム上場】の先輩情報