最終更新日:2025/4/23

(株)タバタ【TUSA/VIEW】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 化学
  • タイヤ・ゴム製品
  • レジャーサービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
当社規定により非公開
従業員
従業員205名(2023年2月現在)

活躍の舞台は世界80カ国以上。単なるメーカーではなく、スポーツ・レジャーの「もっと楽しい」をカタチにする企業です。この分野で日本を代表する企業を目指して成長中!

2026年新卒採用の新規エントリーは受付を終了いたしました。 (2025/04/23更新)

伝言板画像

こんにちは。
(株)タバタの新卒採用担当です。

2026年卒の新規エントリー受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

(株)タバタ 新卒採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
単なるモノづくりではなく、スポーツ・レジャー用品を使う時の「ワクワクする気持ち」をカタチに変える仕事です。
PHOTO
勤続年数に関わらず意見を取り入れてくれるので、みんなが積極的に意見を伝えることができます。

遊び心をカタチに。

PHOTO

指でこすると曇り止め機能が復活する「SWIPEアンチフォグ」がスイミング業界に革命を起こしています。こうした確かな技術も我々の強みの一つです。

「企業研究するよりスポーツ・レジャーが好きだ!」
「考えたり手を動かしながら何かを創り出すことが好きだ!」
―そんな学生さんはいませんか?

私たちは遊びながら働くことができる企業を本気で目指しています。

スポーツ・レジャーが大好きな仲間たちと一緒に考えたアイデアをもとに、海やプールやゴルフ場でわいわい言いながらテストをして、思いをカタチに変えていく。
はたから見ると遊んでいるようにしか見えませんが、私たちはマジメに仕事に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

コーポレートメッセージは The Earth is our Playground!
タバタは「地球と遊ぶ」企業です。

ダイビング、マリン、スイミング、ゴルフ用品などの製造から販売まで手掛けるスポーツ・レジャー用品のメーカーで、今年創立72年目を迎えました。
「地球と遊ぶ」ための高品質な製品をグローバルな規模で提供していくことにより、日本を代表するスポーツ×レジャー企業となることを目指しております。

【業界シェアNO1】
高い技術力を持ち、ユーザーに寄り添った製品を開発した結果、スイミングゴーグル・ダイビングマスク・スノーケル出荷数は国内NO1となっています。(「矢野経済研究所」より)
なお、当社の製品は海外販社(アメリカ、台湾、オランダ、オーストラリア)を通じて約80カ国へ展開しており、特にダイビング器材「TUSA」は世界のダイバーに広く認知されているブランドです。

【世界初の防曇技術を開発】
2017年に世界初のスイミングゴーグル曇り止め技術「SWIPE」を発表しました。水泳界ではスイミングゴーグルのレンズの内側を擦ると曇ってしまう、ということでタブーとされていました。その常識を覆し、レンズの内側を擦って曇り止めを復活させる技術を開発いたしました。(「スポーツ産業新報」より)

これからも『高品質なスポーツ・レジャー製品』の提供を通じて、世界中のお客様に「健康的にスポーツを楽しむ心地よさ」そして「大自然で遊ぶレジャーの楽しさ」を届けていきたいと考えています。

事業内容
以下の自社ブランドを展開しています。

■ 自社ブランドの紹介
『VIEW』:世界のトップスイマーも愛用している水泳用ゴーグル。
『TUSA』:世界80の国と地域で販売を行っており、優れた品質で多くのダイバーに愛されているダイビング器材。
『Reef Tourer』:大人から子供まで、家族全員が安全・快適に海中散歩を楽しめるシュノーケリング用品。
『TabataGOLF』:ゴルフのトレーニング用品や、プロも愛用するティーなどのラウンド小物。

企画・開発段階から製造・マーケティング・物流・アフターサービスに至るまで、自社一貫体制のモノづくりを行っている当社。【スポーツ】×【レジャー】の “もっと楽しい” を創造するため、実際に製品を使って遊びながら商品テストをするなど、仲間と一緒にワイワイ言いながら働くのがタバタのワークスタイル。
また、世界各国のみなさまに愛用される製品を手がけるため、グローバルな発想・センスも大切な要素となります。

PHOTO

ダイビング・スイミング・シュノーケリング・ゴルフと顧客層は少し違いますが、それぞれが習得した技術やノウハウを活かして相乗効果を発揮しています。

本社郵便番号 130-0005
本社所在地 東京都墨田区東駒形1-3-17
本社電話番号 03-3624-2811
設立 1952(昭和27)年1月21日
資本金 1億円
従業員 従業員205名(2023年2月現在)
売上高 当社規定により非公開
事業所 ○東京本社(東京都墨田区)
〇新川オフィス(東京都中央区)
○大門オフィス(東京都港区)
○四谷オフィス(東京都新宿区)
○八潮事業所(埼玉県八潮市)
○茨城事業所(茨城県常陸大宮市)
○大阪営業所(大阪府大阪市中央区)
○沖縄営業所(沖縄県宜野湾市)
主な取引先 デサント
ゴールドウィン
ミズノ
イオンリテール
イトーヨーカ堂
Amazon
関連会社 ●Tabata U.S.A.Inc
●Tabata Australia Pty.Ltd.
●Tabata Europe Corporation B.V
●台湾田畑(股)公司
平均年齢 44.0歳(2023年2月現在)
有給消化率 82.8%(2023年実績)
平均月額給与 359,272円(2023年正社員実績)
平均年収 679万円(2023年正社員実績)
※2025年よりベースアップ予定(+30万円/年)
沿革
  • 1952年
    • 田畑ゴム(株)を設立
  • 1959年
    • タバタ第一号マスク発売
  • 1966年
    • 埼玉県八潮市に埼玉工場新設(現八潮事業所)
      大阪市中央区に大阪事業所開設
  • 1971年
    • 社名を(株)タバタに改称
  • 1973年
    • 現本社ビル新築
  • 1974年
    • 旭ゴム工業(株)に資本参加
  • 1975年
    • スイミングゴーグルSW-550「ファルコン」発売
  • 1977年
    • BC(浮力調整ベスト)発売
  • 1980年
    • シリコンマスク発売
  • 1984年
    • 日本初スキューバ用プラスチックフィン発売
  • 1987年
    • 旭ゴム工業(株)を(株)タバックスに改称
  • 1994年
    • 茨城県常陸大宮市に技術研究所兼タバックス本社工場を設立
  • 1996年
    • ISO9001認証取得 (ダイビング用品:設計・製造・販売、スイミング用品:設計・販売)
  • 1997年
    • 埼玉県浦和市に浦和物流センターを開設(2001年12月に閉鎖)
  • 2002年
    • タバックス物流センターを開設
  • 2007年
    • タバックスを合併
  • 2013年
    • 2013年度(第7回)製品安全対策優良企業表彰 中小企業 製造事業者・輸入事業者部門 商務流通保安審議官賞 を受賞
  • 2018年
    • 国際サンゴ礁年2018オフィシャルサポーターとして任命
      東京ライフ・ワーク・バランス認定企業を受賞
  • 2021年
    • 四谷オフィスを開設
      新川オフィスを開設
  • 2022年
    • キャンピングカーレンタル事業開始
  • 2023年
    • 沖縄営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
階層別研修
業務専門研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(テキスト、受験費用補助)
…自己啓発支援として会社が認めた社外資格取得(TOEIC、日商簿記、QC検定、各種ビジネスキャリア検定、潜水士、その他<自己・部門の必要性に応じて>)へのチャレンジを積極的に後押しします
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
芝浦工業大学、東北大学、目白大学
<大学>
茨城大学、大阪産業大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、順天堂大学、城西国際大学、成蹊大学、清泉女子大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京女子体育大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、琉球大学

相模工業大学、四天王寺国際仏教大学
【留学】University of New South Wales、University of Nevada, Las Vegas

採用実績(人数) 2023年入社 2名
2022年入社 2名
2021年入社 3名
2020年入社 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 2 2
    2022年 2 0 2
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 3 0 100%

先輩情報

製品開発に直接関わるような業務を任せてもらえる!
T.D(仮名)
2021年入社
27歳
関西学院大学
経済学部
スイミング営業課
スイミング用品のルート営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53206/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タバタ【TUSA/VIEW】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タバタ【TUSA/VIEW】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タバタ【TUSA/VIEW】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タバタ【TUSA/VIEW】の会社概要