予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■航空機内装品部門、機器製造部門、整備部門、本社にかかわる技術系のお仕事→企画開発、設計、生産技術/生産支援、技術管理、技術証明、マニュアル作成・管理、改善、品質保証、IT・情報システム等 ex) ・新造機向け航空機内装品構造設計、電気設計、製品強度試験 ・防衛省向け航空機エンジン熱交換器製造の為の製造設備、治具設計、仕様決定 ・新規導入航空機の顧客用途に応じた改造、改修時の設計、マニュアル作成■対象主に理工系学部学科卒の方(例:機械工学、電気電子工学、物理工、航空宇宙工学、化学、情報工学、材料工学 等)(業務変更の範囲)会社の定める業務。
■航空機内装品部門、機器製造部門、整備部門、本社にかかわる事務系の仕事→事業企画、予算管理・原価計算、生産管理・プログラムマネジメント、カスタマーサポート、資材購買・サプライチェーンマネジメント、安全推進、人事総務、法務、経理財務、経営企画、サステナビリティ等 ex) ・エアライン、航空機製造メーカーに対する航空機内装品および、スペアパーツなどの提案営業 ・プロジェクトや製造工程、納期、部品供給などを管理するプログラムマネジメント ・各種生産活動における部品調達や、外注品に関する委託先の選定や監督 ・プロジェクトや事業部における予算管理、事業管理■対象全学部全学科(文系社員活躍中)(業務変更の範囲)会社の定める業務。
■航空機整備部門にかかわる技能系のお仕事→航空整備士(機体整備、装備品整備) ex) ・エアラインの航空機における定期運航整備 ・官公庁の航空機における重整備 ・エアラインの航空機のホイールや脱出用スライドなどの装備品整備■対象主に、航空整備士資格を取得予定または、取得に関わる学部・学科をご卒業予定の方を対象とします。(業務変更の範囲)会社の定める業務。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
内々定
・一次面接はWEB面接、以降は対面を予定しています。・対面実施の場合、開催場所は東京都立川市の弊社本社会議室を予定しております。・適性検査は2回(SPI・PAT)を予定しています。
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方。・既卒者の場合は、卒業後3年以内程度を目安とします。・技能職は、学校で航空整備について学んでいる方、航空整備士を目指している方が対象となります。
・技術系職種主に理工系学部学科卒の方(例:機械工学、電気電子工学、物理工、航空宇宙工学、化学、情報工学、材料工学 等)・事務系職種全学部全学科・技能系職種主に、航空整備士資格を取得予定または、取得に関わる学部・学科をご卒業予定の方
一般職の採用はございません。
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)268,200円
268,200円
大学卒
(月給)250,200円
250,200円
高専卒(7年)
高専卒(5年)
(月給)224,900円
224,900円
専門(4年)
(月給)229,600円
229,600円
専門(3年)
(月給)223,600円
223,600円
専門(2年)
(月給)217,900円
217,900円
・関東勤務の方については、地域調整手当(6,500円/月)の支給があります。・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。
試用期間は3ヶ月です。試用期間中も、雇用形態や賃金、待遇などに変更はありません。
独身寮、健康保険組合保養施設(箱根、ラフォーレ倶楽部)、契約保養所(東急ハーヴェストクラブ、日本オーナーズクラブ)、産前産後休暇、育児支援、出産祝い金、GLTD 等
勤務地により異なる。屋外に喫煙場所を設置。または、屋内に喫煙専用場所を設置。
東京都(立川、三鷹)、宮城県(岩沼)、千葉県(成田)、埼玉(東松山)(就業場所変更の範囲)会社の定める事業所
休憩時間(60分)の内訳は以下の通りです。・午前休憩:10:30~10:40(10分)・昼の休憩:12:10~12:50(40分)・午後休憩:14:50~15:00(10分)
フレックスタイム制度有。(制度適用には条件有。)・標準労働時間1日8時間 コアタイム10:40~14:50・1か月の所定労働時間は暦月の所定労働日数に8時間を乗じた時間となります。 コアタイム10:40~14:50