予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本店 ショールーム
仕事内容接客業務、コーディネートボードの作成、チラシ等の制作
ご自宅や学校の教室を見渡してみると壁紙や床材、カーテンに囲まれていると思います。これらは内装工事を行う職人の技によって仕上げられています。永浜クロスでは、このような壁紙や床材とその工事で必要な副資材、さらにカーテンや家具までインテリアに関する多くの商品を取り扱い、内装工事業者様に販売しています。 取扱メーカー・商品が多く、施工に関わることもあるため、商社としての知識に加えて内装に関する豊富な知識が必要で初めは不安でした。しかし、入社後の研修で、社内外の講師の方々から教えていただき、理解を深められましたし、学ぶ意欲に繋がりました。 入社時は不安もあるかと思いますが、研修を通して、同期と共に励まし合いながら会社に少しずつ慣れることができます。社員を大切にしているという点も、制度(給与・休暇)や職場環境(社員食堂・研修)から感じられ、今後働いていくことに安心感がある会社です。
「この仕事にどのような成果を求められているか」「会社のどのような利益に繋がるか」を常に考えながら業務に取り組んでいます。小さな仕事でも必ずお客様のために繋がることと、コストが掛かっていることを意識して、冒頭部を考えながら行動しています。そうすることで他の仕事との繋がりに気づける上、次の仕事へ生かす点が見出せます。 また、1つの仕事を複数人で行う際、次の方が仕事がしやすいよう整えることや、一言添える気遣いが大切と学び、早速意識して行動しています。職場に対する意識した気遣いは、お客様に対して無意識に現れるのではないかという考えの元、実践しています。
多様な建築空間・多業界に関わることのできる仕事で、自分のスキルを通して貢献できると感じたからです。大学で建築を学んでいたことから、空間に関わる仕事に就きたいと思っておりました。一般的には設計者を目指すことが多いですが、幅広い用途の建築に関わりたいという思いと、幅広い業界のお客様と関わりたいという思いがあり、建材の専門商社に方向転換しました。北海道に貢献したいという気持ちが大きく、道内トップシェアを誇る当社を目指し、面接にて私自身の経験を認めていただいた際、会社で働いているイメージができたため当社への入社を決めました。
就職活動時は「自分のプロフィール」と「仕事に対するこだわり」について突き詰めました。例えば、大学受験時の志望理由・サークルや部活に入った時の動機・今まで夢中になってきたことなどです。さらには褒められた経験や幼少期の原体験まで、ものに限らずことも含めて自分にインタビューする感覚で振り返り、その行動の理由や感情を内省しました。そうすることで自分を客観視でき、長所や仕事への隠れたこだわりも見つけられました。
まずはこのページを読んでいただきありがとうございます。就職活動は、知らない土地に足を運んだり、人生の先輩の前で話をしたり、勇気を振り絞らなければいけない場面が多く大変だと思います。私は初め、エントリーボタンを押すことすら勇気が出せませんでした。しかし、「良い方に向かうはず」と1つ1つ乗り越えることで成長していけたと思います。永浜クロスも、事業拡大や人材教育・DX化などまだまだ成長していく会社です。その中で私も、自分のスキルを生かして貢献し成長していきたいと思っています。 皆様も共感できる点がありましたら勇気を出してみて、ご一緒できれば幸いです。