最終更新日:2025/5/7

永浜クロス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

立派な営業マンになるために

  • K.Y
  • 2023年入社
  • 札幌学院大学
  • 経済学部 経済学科
  • 営業部
  • 営業同行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容営業同行

永浜クロスってどんな会社ですか?

私が思う永浜クロスの良いところ・魅力は二つあります。一つ目は研修制度です。入社してから一か月目は座学で会社の歴史からメーカー研修、商品の知識などたくさんのことを学びます。他にも社会人の基礎として言葉遣いや身だしなみ、パソコンの使い方なども教えてくれるので安心できると思います。二か月目からは、営業同行といった先輩の営業部の方についていき、実際に現場や事務所に行きどのような仕事をしているか学びます。この営業同行がまずは三か月あります。なので安心して独り立ちができると思います。ほかの企業はここまで長く研修はないと思うので魅力だと思っています。二つ目は福利厚生です。その中で、給料について話したいと思います。五月からベースアップで給料が上がったので営業新卒の方だと初任給で25万円も貰えます。これに関しても他の企業と比べると上回っているところでとても魅力だと思います。


現在の仕事内容

現在の仕事内容は会社の魅力のところで少し話しましたが、営業同行というものです。営業部の先輩同行させてもらい色々な現場や事務所に行きたくさんの人に会って挨拶をしています。商品を配達したり行く先々ですることもあります。必ず何時にどこに行って誰にあって何をしたかを毎回スマホで入力します。そしてその日の一番最後の入力の際にその日のレポートを一緒に提出しています。まだ分からないことばかりですが、日々質問したり勉強して知識をつけています。


学生時代に一番力を入れたこと

私が学生時代に一番力を入れたことは部活です。高校生の時の部活でラグビーをやっていて最初は怖くて全然楽しくもなく何回も辞めたいと思いましたが、チームメイトとも仲良くなり段々と楽しくなっていきました。今までいくつかのスポーツをやってきましたが一番辛く一番楽しかったと思います。そのおかげであまり怖いものありませんし、筋トレも初めて少し自分に自信がついたのですごくいい経験ができたなと思っています。


オフの過ごし方

私のオフの過ごし方は、基本的に昼には出かけていて家には夜までほとんどいません。せっかくのオフは休むことも大事だと思いますが、何も用事がなく家にいたりでじっとしているのが苦手なのでなるべく用事を作って出かけています。最近だと暖かくなってきたので外でBBQをしたり、ドライブをしたり、感染対策をしながら飲みに行ったりしています。オフじゃなくても平日仕事終わりに遊びに行ったり筋トレをしているので社会人になっても全然自分の時間は作れると思います。


仕事のやりがい

私はまだ一人で営業をしているわけではありませんし、何かを一人でやり遂げてもいません。なのでやりがいでは無く嬉しかったことになってしまいますが、得意先の方々に名前を覚えてもらったことです。一人の社長は週に何回か訪問する得意先でその分顔を合わせますが、名前を覚えようとしてくださったり話しかけてくださり二回目には名前で呼んでいただきました。これからはたくさんの方に名前を覚えてもらえるように積極的にコミュニケーションを取り営業をしてやりがいにつなげていきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 永浜クロス(株)の先輩情報