最終更新日:2025/5/7

永浜クロス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

お客様の注文を受ける業務

  • Y.S
  • 2023年入社
  • 武蔵女子短期大学
  • 教養学科
  • 受注課
  • お客様からFAXや電話で注文を受け、PCに入力していく

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名受注課

  • 仕事内容お客様からFAXや電話で注文を受け、PCに入力していく

永浜クロスってどんな会社ですか?

とにかく働きやすい会社だと思います。先輩や上司、同期、周りの人間関係において1つも嫌なところがないです。上司や先輩はみんな優しく、質問のしやすい環境を作ってくれています。沢山質問しても分かりやすく教えてくれます。早く仕事を覚えて、先輩や上司のようになりたいと思えます。同期とは1カ月間の研修で勉強しながら仲を深め、仕事のことだけでなく様々なことを話せるようになりました。新人の研修内容が充実しているところも非常に良いところだと思います。実務に入る前から沢山のことを学べるということはもちろん、グループワークなどを行い同期と仲良くなれたことで、会社に行くことが楽しみになるような研修期間でした。


現在の仕事内容

大まかに言うと、FAXや電話でくる得意先からの注文をPCに入力していく業務です。座りっぱなしで地味な業務ですが、私たちが入力を間違えればお客様にきちんと商品が届かなくなってしまうこともあります。逆に、私たちがお客様の間違いに注文を受けた時点で気が付くこともできます。問屋にとっては重要な業務だと思っています。


1日のスケジュール

会社に着いたらまず担当得意先のFAXに優先順位をつけることから始めます。メーカーから入荷させるもの、取り寄せるもの、在庫を移動させなければならないものなど、すべて時間が決められているのでその時間に間に合うよう、どの順番で手配すれば良いかを朝一の時点で決めます。電話も受けたら締め時間を確認して手配の順番を考えます。午後は納期のある注文が多いので落ち着いて入力していくことができます。余裕が出来たら上司や先輩の手伝いをすることもあります。


当社の自慢

本社に食堂があるところです。毎日2種類用意されてあり、好きな方を選べます。定食やどんぶり、毎週金曜日はラーメンなど沢山のメニューがあります。味はもちろん美味しいですし、栄養バランスもしっかりとれるものだと思います。一人暮らしで、お弁当を作るのが面倒だという人には良いと思います。私は実家から通っていますが、社会人になり、もう親にお弁当を作るという負担をかけたくない、でも毎日おいしいお昼ご飯を食べたい、と思っていたのでとても有難かったです。


初任給の使い道

初任給の使い道は、家族をお寿司に連れていくことに使いました。家の近くの少し良い回転寿司に行きました。父も母もとても喜んでいましたが、特に父が喜んでいて、いつもの倍くらい食べていました。みなさんも初任給は親にご飯を奢ってあげたり何かプレゼントをあげるなどしてあげてほしいです。正直せっかくの初任給を、と思いましたが、家族の喜んでいる姿、ご馳走様という言葉を聞いて、私も嬉しくなりました。親孝行の第一歩になると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 永浜クロス(株)の先輩情報