初任給 |
総合職:大学院(修士)
|
(月給)255,700円
|
249,700円
|
6,000円
|
総合職:大学
|
(月給)238,700円
|
232,700円
|
6,000円
|
総合職:高専
|
(月給)218,700円
|
212,700円
|
6,000円
|
総合職:短大・専門学校
|
(月給)206,700円
|
200,700円
|
6,000円
|
総合職:高校
|
(月給)191,700円
|
185,700円
|
6,000円
|
地域限定職:大学院(修士)
|
(月給)250,700円
|
244,700円
|
6,000円
|
地域限定職:大学
|
(月給)233,700円
|
227,700円
|
6,000円
|
地域限定職:高専
|
(月給)213,700円
|
207,700円
|
6,000円
|
地域限定職:短大・専門学校
|
(月給)201,700円
|
195,700円
|
6,000円
|
地域限定職:高校
|
(月給)186,700円
|
180,700円
|
6,000円
|
昼食費補助(一律)6,000円
※借上げ社宅制度を利用する社員には毎月12,000円の食費光熱費補助が追加で支給されます。
1ヶ月 ※雇用条件、待遇について変更なし
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
育児休職制度、介護休職制度、独身寮、借上社宅制度、企業型 DC(確定拠出年金)、従業員持株会、財形貯蓄、労災特別補償制度、共済会、慶弔禍福見舞金支給制度、団体長期障害所得補償保険(GLTD)制度、団体定期保険制度、奨学金代理返済制度ほか
長野工場は独身寮、千葉圏工場は借上げ社宅制度をご用意しております。独身寮は月2,700円、借上げ社宅制度は会社が月々の家賃の75%を負担します。
奨学金代理返済制度は学校卒業日の翌月から起算して最長7年間、毎月15,000円、126万円を上限として、奨学金の返済を会社が肩代わりする制度となっています。
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
- 副業可
|