予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、藤吉工業株式会社です。弊社のページをご覧くださりありがとうございます。弊社は水をきれいにすることで社会環境に貢献していく会社です。会社説明会は毎週WEBにて開催をしております。対面での開催や参加日の日程変更を希望する場合は遠慮なくご連絡ください。ご予約はマイナビにてしていただきますようお願いいたします。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
生活系排水処理施設、産業排水処理施設の設計施工からメンテナンス、水質大気測定分析まで提供します。
スキルアップに向け、業務に必要となる資格の取得を支援する制度等を設けています。
総合水処理プラントメーカーであり、永続性の高い安定した業界に属しています。
■安定した経営基盤とスケールの大きな仕事が特徴 この地に創業して65年。当初から浄化槽メーカーとして、生活排水から産業排水までさまざまなの水処理に関わってきました。その後、下水処理施設が各地で作られるようになり、15年ほど前から下水処理場の業務も開始しました。 長年培った技術を生かし、施設の設計から施工、メンテナンス、さらに分析までワンストップで事業を展開しています。 事業の内訳は、公共事業と民間事業が半々で、創業以来強固な経営の継続にて、安定した経営基盤が最大の強みです。お客様は地方公共団体、大手自動車メーカーや工作機械メーカー、病院、ホテル、レジャー施設など様々で、どの仕事もスケールが大きいことが特徴です。■環境保全企業としての誇り たとえば工場用の油やインク、病院の薬品の処理など、お客さまによって処理する水が異なるため、処理方法も違います。濃度や量が異なる排水を、常に安定した水質を確保することが求められます。 また最近は、少ない水で洗浄できる装置が増え、排水の濃度は濃くなり、新しい処理技術が求められるようになりました。加えて環境問題により、国の「水質汚濁防止法・浄化槽法等」の法律は年々厳しくなっており、当社に求められる要求等の期待は大きくなっています。 こうした現状を踏まえ、当社の技術スタッフは日々研究を重ね、その技術力の高さから、多くのお客様から「藤吉さんに任せておけば安心」と言っていただいております。■充実した教育制度でスキルアップとキャリアアップを図る 当社の卓越した技術力と豊富な知識は、入社後の教育制度の賜物と自負しています。当社の教育は「技術力」と「人間力」の2つの醸成を目的としています。 「技術力」に関しては、業務に必要となる資格は取得支援制度があり、資格手当を資格を有している限り毎月支給しています。職種別研修や、社内プロジェクト単位での教育研修、年に3~4回、全社員を対象に技術レベルチェックを実施し、技術力の向上を図っています。 「人間力」に関しては、メンター制度、アサーティブ研修、コーチングなどを実施しています。■社長と従業員の直接対話 社長は従業員とのコミュニケーションを大切にしており、社長自ら年4回のヒアリング・フォローアップ会議を各部署と行っています。全従業員と対話し、理解し、業務に反映しています。
私たち藤吉工業は、昭和34年、浄化槽の設計・施工メーカーとして創業以来、生活系排水処理施設(大型浄化槽)、産業排水処理施設の設計施工から、各処理施設のメンテナンス、水質大気測定分析まで、トータルシステムで水の浄化に取り組んできました。 その間、「水処理」に関する数多くの技術と実績、そして独自のトータルテクノロジーを培い、排水処理施設から下水道まで幅広い事業分野で先進的な製品技術やサービスを提供し、高い評価をいただいております。 環境保全に寄与する製品・サービスを高い品質でお客様に提供するとともに、経済と環境が共生できる文字どおり地球環境にやさしい社会づくりに「環境保全技術」を通じて貢献致します。
男性
女性
<大学院> 中部大学 <大学> 中部大学、愛知工業大学、名城大学、愛知学院大学、中京大学、大同大学、愛知工科大学、名古屋学芸大学、大阪工業大学、広島大学、長浜バイオ大学、岐阜大学、立命館アジア太平洋大学、福井大学、三重大学、同志社大学、滋賀大学、信州大学、豊橋技術科学大学、名桜大学、関西大学、立命館大学、山梨大学、千葉商科大学、埼玉大学、近畿大学、第一工業大学、四日市大学、静岡大学、愛媛大学、富山大学、金沢大学、神戸大学、東海大学、岩手大学、芝浦工業大学、京都産業大学、法政大学、金沢工業大学、大阪学院大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校、日本工学院専門学校、名古屋工学院専門学校、鈴鹿大学短期大学部、愛知学泉短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp53706/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。