予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年次に応じて年2~3回の研修を実施。着実にスキルアップできる環境が整っていることも魅力です。(写真左から神山さん、高橋さん)
自動車ディーラーを志したのは、大学時代のマイカー購入がきっかけでした。営業担当の方に納車までの段取りをスピーディにとっていただき、プライベートな話題を楽しく話した記憶も含め“こんな人になりたい”と憧れを抱いたことがはじまりでした。現在は営業として、新車・中古車両方の販売、購入後の点検・車検や車両保険のご案内、買い替えのご相談対応までを担当しています。この仕事で一番うれしいのはお客様のニーズにフィットする車を販売できたと感じる瞬間です。以前お客様に「今後車を乗り替えることはないと思っていたけど、神山さんとお話をして乗り替えを決めたよ」と言われたことがありました。現在のトヨタ車は、運転サポート機能が各段に進化しています。サポート機能がある最新車種で安全に乗っていただきたい。そんなこちらの思いがお客様にも伝わり、最終的に「ありがとう」という言葉をいただくことができた印象的な商談でした。今後もお客様への“目配り・気配り・心配り”を意識的に行い、ニーズの解像度をさらに向上させることが目標。一つでも多くの「ありがとう」を頂けるようにしていきます。(神山さん/富田店 営業グループ/2021年入社)営業職に絞りながら就職活動をしていく中、当社の説明会で「自動車ディーラーは“売っておしまい”ではなく、アフターフォローを含め長いお付き合いができる“誰かの人生の一部に関わる”仕事だ」という話を聞き、深く感銘を受けたことが志望動機になりました。日々の仕事は、ショールームでのお客様応対やイベントにご来場頂いたお客様へのご提案活動が中心になります。仕事の上で大切にしているのは「うやむやにしないこと」。例えば、お客様に聞かれたことでよくわからないことがあった場合もあいまいに受け答えせず、「確認します」と一旦お時間をいただいた上で、しっかりと回答することを心掛けています。そのために作っているノートは、車の価格やグレード、機能など、気になる項目で情報を引くことができるよう整理。一度確認したものは確実に覚えるよう努力をしています。今後はもっとお客様との接点を増やし「高橋さんだから買う」といっていただける人になることが目標です。知識はもちろんですが、質問で終わるのではなく、上手に自己開示をしながら信頼を深めてもらえるよう頑張っています。(高橋さん/福島店 営業グループ/2022年入社)
日々の営業活動や業務で学ぶ事、お客様と接して学ぶ事、この仕事は“毎日が勉強”。スタッフとしても人間としても成長を実感できます!
男性
女性
<大学> 奥羽大学、神奈川大学、関東学園大学、國學院大學、国際武道大学、駒澤大学、松蔭大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東京経済大学、東京情報大学、東京成徳大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、獨協大学、名古屋経済大学、新潟大学、新潟産業大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、福島大学、福島学院大学、富士大学、文京学院大学、法政大学、明海大学、山形大学、山梨学院大学、横浜市立大学、流通経済大学(千葉)、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 会津大学短期大学部、国際情報工科自動車大学校、国際情報ビジネス専門学校、郡山女子大学短期大学部、桜の聖母短期大学、聖和学園短期大学、山形県立米沢女子短期大学