最終更新日:2025/4/14

(株)ハローズ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
岡山県、広島県
PHOTO
  • 5年目以内

現在進行形で成長中の会社!

  • 大森 康平
  • 2017年入社
  • 龍谷大学
  • ドライ部門 主任

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ドライ部門 主任

現在の仕事内容

私が所属しているドライ部門は生鮮食品以外全ての商品を担当する部門なので、売場の占める割合も70%以上になります。
それだけ広い売場ですので、部門内での連携は欠かせません。夜間で働くナイト部門さんともコミュニケーションをとりながら、商品を売り場に陳列し、綺麗に見せる為のメンテナンスを行っています。
この商品を、この期間で、この数だけ売る!と言った計画を部門内で立て、計画通りに売れた際には、大きなやりがいを感じます!


一番嬉しかったことにまつわるエピソード

毎日来て下さるお客様に顔を覚えて頂けたことです。毎朝挨拶をして頂けたり、「大森さんに教えてもらった商品、美味しかったよ。」といったお言葉を頂けると、嬉しいだけでなく今日も頑張ろう!というエネルギーになります。その他にも、ドライ部門のメンバー全員で協力して意見を出し合い、より良い販売計画を立てて、社内の販売コンテストで1位に選ばれたこともありました。その際には、メンバー全員で喜びを分かち合うことが出来ました。一番と言いつつ二つ挙げてしまいましたが、それだけ嬉しいことがたくさん起こる仕事です!


この会社に決めた理由

現在進行形で成長中の会社!という所です。自分も働きながら成長しつつ、会社の成長に携わりたいと思ったのがきっかけでした。現在私は入社して3年目ですが、確かな成長を自分自身に感じています。
仕事の遂行能力はもちろんですが、コミュニケーション能力や時間管理といった人間性の面でも、レベルアップが出来たと感じています。
ハローズには手厚い研修制度があるのですが、それにより仕事面に限らない成長ができるはずです。自分の成長がしっかり感じ取れることがハローズのいいところだと思います。


就職活動アドバイス!

就職活動をしている最中に、ここに入りたい!と思う会社に出会うでしょう。
そんな時に、イメージしてみるのが良いかなと思います。自分はこの会社に入ったら、何年後にどんな職位についているだろう、どんな風に成長しているだろう・・・といった風に想像していくと、自分のやるべき事とやりたい事が明確になり、入社してからのキャリアアップなどに大いに役立つと思います。あとは焦らず、自分のペースを貫いていくことが何より重要ではないでしょうか。
合同説明会でハローズのブースを見かけたら、ぜひお立ち寄りください。お待ちしております!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハローズ【東証プライム上場】の先輩情報