最終更新日:2025/4/16

(株)DORAL

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
北海道
資本金
4億5,000万円
売上高
32億円(2024年3月)
従業員
89名(2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《「勤務地限定コース」あり!》~暮らしに密接に関われる仕事~

  • My Career Boxで応募可

~『人々の暮らし』に密接!創業115年目の安定老舗企業!”人”を大切にする会社~ (2025/04/16更新)

伝言板画像

直接のお客様は、ハウスメーカーや住宅工務店ですが、
私たちの気持ちは、いつでも施主である「個人のお客様」に向いています。

ノウハウやセンスを活かした『提案営業』をすることで、家を新しく建てる、あるいはリフォームするご家族に、夢に描いた快適な住まいを実現していただくのが私たちの願いです。

黒子みたいに檜舞台にたつことはありませんが、実はみなさんの身近で活躍してる…
当社はそんな会社です。

また、当社では「明るい」「すぐに動ける」「失敗を恐れない」「嘘をつかない」ことを重要視しています!

私たちと一緒に働いてくれる方!
エントリーお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    《創業115年の老舗企業》住宅建材や水まわり商品の分野で安定した事業展開を行っています!

  • 職場環境

    《失敗を恐れずに挑戦し失敗から学ぶ》フォローしてくれる環境が整っています☆

  • 制度・働き方

    《平均有給休暇取得日数:15日》休みがとりやすく、プライベートも充実♪

会社紹介記事

PHOTO
DORAL(ドラール)は建築資材・住宅設備の専門商社。幅広い取り扱い商材に加え、タイル工事、ドローン撮影といった独自の付加価値で住まいづくりをサポートしている。
PHOTO
受注の9割は顧客からの問い合わせによるものだが、ほかにもルート営業や新規開拓でシェアを広げている。単なる御用聞きではなく、提案力を活かして営業することが可能だ。

住宅設備の専門商社として、住まいづくりをサポート

PHOTO

職場はみんな仲が良いです。仕事終わりに飲みに行ったり休日に一緒に遊んだりしています。年次や役職に関わらず誰とでも話しやすいので、仕事もしやすいですね。(石田)

■のびのびと成長していける会社です! <営業 石田 隆将/2023年入社>
新築やリフォームで使用される建築資材(玄関ドア、室内ドア、窓)、水まわり設備(トイレ・キッチン・ユニットバス・洗面化粧台など)の営業をしています。主な顧客はハウスメーカーや工務店で、既存顧客から見積もり依頼を受け、そこから商談を進めるケースが9割程度です。定期的にお客様先を訪問し、新製品の提案もしています。その際、周辺に工務店があれば新規開拓も行うように心掛けています。

建築の専門知識はありませんでしたが、必要な知識は研修で身につけることができました。当社では入社後1年間は研修期間となっており、先輩に同行し、資料作成などを手伝いながら仕事の進め方を学びます。最初は事務処理を教わり、その後は商談や施工現場を見学しながら、仕事の内容を教えてもらいました。また、メーカーでの勉強会もあり商品知識を深めることができました。

職場は、話しやすく上司との距離も近いです。「休みは何してた?」と他愛のない雑談や、冗談を言い合うことも。人間関係が良いからこそ仕事の相談はしやすいです。行き詰まっているときにアドバイスをもらえたり、「そこは俺がやっとくから」とフォローをしてくれたりと優しい方ばかりです。一人で悩みを抱え込むこともなく、仕事ができています!

当社は、のびのびと成長できる環境が整っています。建築の知識がなくても、入社後の研修でしっかり学べるので安心してください。人間関係も良好で、困ったときには助け合える仲間がいます。

■私の1日
8:00【出社】
就業時間は8時半ですが、朝のうちにできるだけ仕事を進めたいので
早めに来て事務作業をしています。

8:30【朝礼】
朝礼、前日の成果や当日の予定をチームで共有します。

8:45【社内業務】
提案資料の準備や、事務作業を行います。

10:00【商談】
営業車を運転して2件のお客様先を訪問、キャンペーン中の製品の提案などを行います。

12:00【昼食】
外出先でランチ。

13:00【現場確認】
施工中の現場を2カ所訪問、納入予定の製品がきちんと収まるか、職人さんと一緒に確認します。

15:00【社内業務】
帰社し、納入スケジュールの調整など、事務作業を行います。

17:30【退勤】
定時で退勤し、アフターファイブはのんびり自分の時間を過ごしています。

会社データ

プロフィール

《創業115年!》《安定企業!》《風通しのよさ抜群!》

当社は、水まわり商品や外壁素材を取り扱う住宅建材商社です。
直接の顧客は、ハウスメーカーや住宅工務店ですので、一般向けに販売はしておりませんが、黒子のように皆さんの身近なところで活躍しております。

また、当社が事業を展開するに当たって、最も重視しているのは「つながり」です。
社員同士はもちろん、得意先、仕入先、エンドユーザーなど、あらゆる「つながり」を大切に考えるのが当社の基本姿勢です。

事業内容
住宅建材や水まわり商品を生産する「メーカー」と、住宅を建てたりリフォームなどを行う「ハウスメーカー・住宅工務店」の間に立ち、エンドユーザーにより良い商品を提案し、納入・販売している会社です。

主な取り扱い商品としてトイレ・システムキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・外壁タイル・ボイラーなどがあります。

また、販売だけではなく一部取扱商品の施工(取付工事)も事業の一環として取り組んでいます。

《関連キーワード》
#北海道 #札幌 #関東 #商社 #住宅 #建材 #住宅建材 #水まわり商品 #トイレ #お風呂 #キッチン #リフォーム #施工 #営業 #IT #ルート営業 #老舗企業

PHOTO

本社郵便番号 060-0004
本社所在地 北海道札幌市中央区北4条西17丁目19番地
本社電話番号 011-622-5511
創業 1910年
資本金 4億5,000万円
従業員 89名(2024年3月現在)
売上高 32億円(2024年3月)
事業所 【北海道】
■札幌支店(札幌市白石区流通センター6丁目1-35)
■旭川支店(旭川市永山2条14丁目2-27)

【関東圏】
■東京東支店(東京都江戸川区一之江8丁目3-1 TSビル2F B)
■千葉支店(千葉市稲毛区稲毛東3-4-15 吉田ビル201)
■柏支店(千葉県柏市増尾2丁目11-1 MKビル1階)
■東京西支店(東京都東村山市栄町2-40-32 シュークル久米川3F)
■三鷹支店(東京都東村山市栄町2-40-32 シュークル久米川3F)
■中野支店(東京都中野区中央2丁目59-11)
■藤沢支店(神奈川県藤沢市弥勒寺3-1-7 佐々木ビル201)
■横浜支店(神奈川県横浜市青葉区藤が丘1丁目28-40 中才藤ヶ丘ビル1F)

【物流センター】
■札幌物流センター(札幌市白石区流通センター6丁目1-35)
■東関東物流センター(千葉県市川市北方町4丁目2087番地)
■西東京物流センター(東京都西多摩郡瑞穂町高根245-9)
沿革
  • 1910年
    • 下里貞次郎・佐賀県有田町に実弟和久栄之助氏と共に有田製陶所《後の有田タイル(株)》を設立し、
      本邦において初めて磁器タイルの製造に成功する。
  • 1914年
    • 販路を東京に求め、東京都千代田区鎌倉河岸に、
      有田製陶所東京支店を開設。
  • 1921年
    • 同支店を独立、東京タイルモザイク商会と改称、
      販売に加えて工事請負に従事。
  • 1925年
    • 下里良三郎が事業を継承し、
      以後全国にわたりタイルを納入・施工。
  • 1934年
    • 札幌グランドホテル新築に当り、木田組の招聘に応じ来道。
  • 1935年
    • 札幌に出張所を開設、
      タイル・耐火煉瓦・赤煉瓦の販売及び工事請負に従事。
  • ~終戦
    • 戦時中、東京本店が再三戦災に遭遇した為、
      本拠を札幌に移し終戦をむかえる。
  • 1954年
    • 時代の趨勢に伴い、組織を株式会社に変更し、
      資本金200万円にて(株)東京タイル商会と改称。
  • 1969年
    • 資本金2,500万円に増資。
  • 1973年
    • 代表取締役社長に布施光章就任。
  • 1980年
    • 資本金5,000万円に増資。
  • 1983年
    • 北海道ドラール(株)と商号を変更し販売部門を継承。
      資本金6,000万円に増資。
  • 1986年
    • 資本金1億円に増資。
  • 1991年
    • 会社名称を(株)DORAL《登記名 (株)ドラール》と変更する。
  • 1992年
    • 首都圏へ第一号店出店
  • 1994年
    • 新社屋ビル竣工。(立体駐車場併設)
  • 1994年
    • 資本金3億7,500万円に増資。
  • 1997年
    • 関連会社(株)東京タイル商会を吸収合併する。
  • 2001年
    • 布施光章が代表取締役会長に・
      坂本公雄が代表取締役社長に就任。
  • 2007年
    • 布施匡章が代表取締役社長に就任。
      登記名を(株)DORALと変更する。
  • 2009年
    • 資本金4億5,000万円に増資。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (35名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、先輩営業との同行営業研修、メーカー主催の研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
福祉住環境コーディネーター

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、茨城大学、小樽商科大学、神奈川大学、北見工業大学、近畿大学、釧路公立大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、東海大学、東京経済大学、日本大学、函館大学、八戸工業大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年 4名(大卒4名)
2024年 4名(大卒2名・高卒2名)
2025年 3名(大卒3名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 3 1 4
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 6 3 50.0%

先輩情報

☆酒好き☆
K・O
2013年入社
札幌国際大学卒業
首都圏西施工管理課
施工管理
PHOTO

取材情報

住まいづくりをサポートする、建築資材・住宅設備専門商社の仕事
それぞれのポジションで活躍中の先輩社員3名にインタビュー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp54002/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)DORAL

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)DORALの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)DORALと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)DORALを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)DORALの会社概要