予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
北門信用金庫に興味をお持ちいただきありがとうございます。当金庫は中空知、道央圏を営業地区とする信用金庫です。(本店は滝川市、札幌市内8店舗)5月19日に当金庫札幌支店において企業説明会を実施いたします。参加をご希望の方は、セミナー画面よりご都合の良い時間帯に申し込みのうえ当日お越しください。
休暇取得を推進する制度があり、ワークライフバランスが充実しています。
お客様に喜んでいただける提案ができたときの充実感や、地域社会に貢献出来ることがやりがいです。
中空知地区および札幌市周辺の地域経済の発展に努めております。
北星学園大学卒 2022年入庫
私は北海道を基盤とする金融機関として金融業務や地域貢献活動等を通して自分の地元に貢献できるという点に魅力を感じ、北門信金への就職を決意いたしました。入庫してからの1年間は出納業務と窓口業務を担当しました。出納業務は支店内の現金の管理等を行い、窓口業務では窓口に来店されるお客様の入出金や振込、各種お手続きなどを行います。2年目からは渉外係として主に個人宅に訪問し、お金に関する相談に乗ることやお客様のニーズに合った金融商品を提案するという仕事を経験しました。はじめは渉外担当者としての経験も浅く、どのように営業するのか、お客様にどのように伝えたら納得していただけるかなど難しさを感じることもありましたが、商品の知識を身に着け、支店の先輩からアドバイスをもらいながら活動し、それが成果につながったときはとても達成感がありました。自己研鑽に励み試行錯誤しながら目標達成に向け努力したことは、自身の成長を感じることができとても貴重な経験となりました。3年目の現在はお客様からお金を借りたいというご相談に応える融資係を担当しています。融資係はお客様のからのご相談に応えるため融資に関する幅広い知識や正確さ、スピードが求められるため苦労することもありましたが、お客様から感謝の言葉をいただいたときは充実感とやりがいを感じます。まだ経験が浅く勉強する日々ですが、知識と経験を積みお客様から信頼してもらえる融資係を目指していきたいと考えています。当金庫は風通しが良く、先輩に相談しやすい環境なので分からないことは丁寧に教えていただきながら着実に知識を増やし、スキルアップできる職場だと感じています。また、休暇取得を推進する制度があるため、土日祝日以外の休みも充実しており、趣味に時間を使ってリフレッシュできる点にも魅力を感じています。上期・下期各3日ずつ休暇が取得できるリフレッシュ休暇制度のほか、1年に1回5日間の連続休暇も取れるため、私はその期間を使って趣味である旅行に行き、仕事、プライベートともに充実した日々を送ることができています。私は当金庫に就職して、地域との関わりを実感することができ、とても充実感があります。そしてもっと地域のために貢献したいという気持ちが生まれ、日々の仕事の活力になっています。地域とのふれあいを大切にできる方、何事にも熱意をもって取り組める方の入庫をお待ちしております。
北門信用金庫は、滝川市で1949(昭和24)年に誕生し、本年で75年目を迎えました。現在は、滝川市を中心とした中空知地区および札幌市とその周辺都市を営業基盤としています。当金庫では、地元のお客様からお預かりした大切な資金(預金積金)を、地元で資金を必要とするお客様に融資を行い、事業や生活の繁栄をお手伝いをするとともに、地域社会の一員として地元の中小企業者や住民の皆さまとの強い絆とネットワークを形成し、地域経済の持続的発展に努めております。また、金融機能の提供にとどまらず、文化・環境・教育といった面も視野に入れ、広く地域社会の活性化に積極的に取り組んでおります。
男性
女性
<大学> 小樽商科大学、釧路公立大学、北海道教育大学、弘前大学、國學院大學、北海学園大学、北星学園大学、札幌学院大学、札幌大学、北翔大学、高崎経済大学、東京経済大学、藤女子大学、北海商科大学、北海道医療大学、駒澤大学、大谷大学 <短大・高専・専門学校> 國學院大學北海道短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、北星学園大学短期大学部、札幌国際大学短期大学部、札幌大学女子短期大学部、創価女子短期大学、北翔大学短期大学部、大原法律公務員専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校
など
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp54026/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。