最終更新日:2025/4/24

三和コンピュータ(株)【NECグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 商社(ソフトウェア)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
主に修理するものはパソコンやサーバ、プリンターです。「データセンター」というサーバーが保管されている施設やお客様先に行って修理や点検を行います。
PHOTO
新入社員研修では3~4か月かけて、ITの基礎からPCの分解組み立てまで学べます!文系出身の社員も活躍中!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
CE(カスタマーエンジニア)【関東圏・関西圏勤務】
コンピュータやサーバーの点検や修理を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 CE

【仕事内容】
 システムを導入するための機器の設置、インストール、各種設定を行います。
 システム稼働後はお客様に安心してシステムをご利用いただくため
 定期点検や万が一障害が発生した際には修理を行います。

【運転免許取得が必須です】
 修理のための道具や機材などに荷物が多くなることも多いので、お客様先まで
 車移動も多くなります。
 入社までに運転免許取得を取得いただければ大丈夫です。

【研修制度が充実しています】
 パソコンの修理を学んでいる学校は全国を見ても少ないです。
 そのため、当社に入社するCE職の皆さんは元々専門的な知識を持っている方は多くありません。

 ★入社後、3~4か月ほどの研修を受けていただきますので技術力がつきます!
  例)情報セキュリティの重要性(PCや社用携帯の取り扱い等)
    コミュニケーション研修・ビジネスマナー研修
    工具の使い方・作業報告書の書き方
    コンピュータの基礎(構造・CPU、メモリ、ハードディスクの関係、OS)
    PC保守 実習(デスクトップPC、ノートPCの分解・組立)
    Express5800/100シリーズ(サーバー)保守基本 等

   クラスに分かれて研修を行いますので、PCの専門学校に通うイメージです。
   研修が終わるころには一人でパソコンを分解して戻せるくらいの技術がつきます!

【こんな人に向いている】
・人と話すのが好き
・中の仕組みが気になる
・説明書をきちんと読む
・プログラミングは苦手だがコンピュータは好き
・機械いじりが好き(車、バイク、自転車…)
・PCを自作する
 ⇒一つでも当てはまった方はCEとして活躍できるかも!?
  ぜひ、説明会にお越しください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加時に希望職種を訪問カードにご記入いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
※状況により前後する可能性があります。
選考方法 選考の流れ
説明会(webもしくは対面)→筆記試験(対面)→一次面接(対面)→最終面接(対面)→内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考の流れ
説明会(webもしくは対面)→筆記試験(対面)→一次面接→最終面接(原則対面)→内定

※一次面接は1対1で行います。

提出書類 ・履歴書(PC入力可・OpenESのプリントアウト可)※説明会参加時に提出
・当社独自のエントリーシート ※一次面接までに提出(筆記試験合格者のみ)
・成績証明書 ※最終面接までに提出
・健康診断書 ※最終面接までに提出
・卒業(見込み)証明書 ※内定時に提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象
 2026年に上記学校を卒業予定の方・既卒可

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

特に制限はありません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

総合職採用ですが、転勤はほとんどありません。
支店長クラスの役職になると転勤が発生する場合があります。

障がい者向けコースあり 説明会にご参加いただき、その旨お伝えください。
内定後のイベントについて ・6月頃から 月1回の内定者通信発行
・内定者オリエンテーション
 内定者同士の交流や入社までの目標等を設定
・10月内定式
・内定者教育(10月以降)
 毎月更新される教育内容の受講

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)229,000円

229,000円

大卒

(月給)219,000円

219,000円

専門卒(3年制・4年制)

(月給)200,000円

200,000円

専門卒(2年制)

(月給)194,000円

194,000円

短大卒

(月給)194,000円

194,000円

高専卒

(月給)194,000円

194,000円

  • 試用期間あり

入社後6か月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・世帯手当
・時間外手当
・在宅勤務手当
・新生活応援手当(昨年度実績一律8万円) 他
昇給 昇給:年1回 10月
賞与 賞与:年2回 6月、12月
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日:126日(2024年度実績)
完全週休2日制(土・日・祝日)
祝日、創立記念日、夏期、年末年始、特別休日
年次有給休暇:20日
永年勤続休暇、慶弔休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
福利厚生:財形貯蓄制度、退職年金制度、従業員持株制度、契約保養所、ベネフィット・ステーション 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

※屋外喫煙所あり

勤務地
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 奈良
  • 和歌山

関東圏
関西支店:大阪府大阪市中央区博労町3-3-7 ビル博丈(ひろたけ)8F
※詳細は説明会でご説明いたします。
※勤務地の希望を考慮します。

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働8時間/1日

    ※シフト勤務あり(7:30~・9:30~・10:30~・13:00~)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 総務人事部 採用担当

〒106-0047 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス2F(受付)

TEL:03-5421-8500
E-mail:recruit@sanwa-comp.co.jp
URL 当社HP:https://www.sanwa-comp.co.jp/
E-MAIL recruit@sanwa-comp.co.jp
交通機関 【交通機関】
電車:東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅 徒歩8分/東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩13分
バス:都バス 都06(渋谷駅前⇔新橋駅前)・品97(品川駅前⇔新宿駅西口)  「四ノ橋」停留所前

画像からAIがピックアップ

三和コンピュータ(株)【NECグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三和コンピュータ(株)【NECグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三和コンピュータ(株)【NECグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
三和コンピュータ(株)【NECグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ