最終更新日:2025/4/25

(株)ジェイアール東海ツアーズ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 旅行・観光
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 鉄道サービス
  • ソフトウエア
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(株主:JR東海、JTB)
2023年度取扱額
733億円
従業員数
約513名(2025年1月1日時点)

~お客様の心と地域を豊かにします~

採用担当者からの伝言板 (2025/04/24更新)

2026年卒の募集は締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!

会社紹介記事

PHOTO
新幹線車内をお客様のニーズに合わせイベント等に活用する「貸切車両パッケージ」にも力を入れています。旅に限らず、企業PRや地域創生等、幅広く携われることも魅力です。
PHOTO
部署や年次を越えた社員の交流の場として、コミュニティカフェを開催しています。飲み物やお菓子を片手に、多くの社員が和気あいあいと会話を楽しんでいます。

■お客様の心と地域を豊かにします
2024年4月に当社はEXサービスと連携し、旅行商品をネットのみで販売するという大きなモデルチェンジを行いました。JR東海グループとしての優位性を活用していくことに加え、お客様に選ばれるコンテンツを創造し、それを提供していくことで、新規の需要を生み出して、新幹線の輸送量増に貢献することは当社の大きな使命です。また地域との関わりを通して、地域の発展に貢献していきます。

■「お客様・事業パートナー・自社」の全てが満足する体験の創造
当社は旅を「商品」として販売するだけでなく、お客様の心を揺さぶる「体験」を提供し、地域の発展に貢献することを目指しています。現地での体験や滞在における「付加価値」といったコンテンツを自分たちの力で考えて開発し、その開発を通して事業者や自治体の課題解決を図り、「お客様・事業パートナー・自社」の全てが満足する体験の創造に繋げております。

会社データ

プロフィール

安定と挑戦を兼ねそろえた会社

事業内容
■募集型の国内企画旅行(EX旅パック)の企画及び販売
■旅行の目的となるコンテンツ(現地プラン)の開発
■法人事業(国内・海外旅行、宿泊等の手配、JR券の販売、受託業務等)
■JR券の販売
■訪日外国人向け新幹線旅行の企画及び販売
■他社募集型企画旅行(国内・海外)の販売
本社郵便番号 104-0031
本社所在地 東京都中央区京橋1-5-8 三栄ビル2階
お問い合わせ saiyou@jrtours.co.jp
設立 1989年12月18日
営業開始 1990年4月1日
資本金 1億円(株主:JR東海、JTB)
従業員数 約513名(2025年1月1日時点)
2023年度取扱額 733億円
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1-5-8 三栄ビル2階
経営理念 お客様の心と地域を豊かにします

【行動指針】
1.コンプライアンスを意識した行動に徹します。
2.立場や組織を越えて一致協力し、職責を果たします。
3.お互いを尊重し、高め合います。
4.あらゆる角度から考え、最善を尽くします。
5.仮説を検証して仕事の質を高め続けます。
6.主体的に学び、チャレンジし、自分を高めます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 21 22
    取得者 1 21 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員を対象に、集合での研修を実施しております。
ビジネスマナーや社内システムの使い方等、当社で働く上で必要となる基礎知識を身につけていただきます。

階層別研修
階層ごとに行う集合研修です。階層に合った必要な考え方やスキルを身につけるために実施しています。

昇格時研修
昇格試験に合格した社員を対象に行う研修です。社員級や役職ごとに、求められる役割や今後身につけるべきスキル等を学ぶために実施しています。

現地研修
ホテルや観光施設等、お客様にご提案する上で必要な知識を、実際に現地に行って学ぶための研修です。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座補助制度
…日常業務に必要な知識を習得し、スキルアップを図る制度です。
 会社が定めた講座を受 講期間内に修了し、修了認定を受けた後、
 受講料の全額を会社が負担します。半期に1講座、会社負担で受講ができます。

資格取得奨励制度
…会社が奨励する資格を取得したとき、奨励金を支給する制度です。
 旅行業務取扱管理者、MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)、
 ITパスポート、TOEIC、簿記、社労士など、幅広い資格が指定されています。
 ※部署により奨励資格が異なる場合があります

メンター制度 制度あり
新入社員にとって 、職場の指導社員とは異なる先輩社員 (メンター )が、新入社員 (メンティ )の支援を行う制度です。新入社員のメンタル面のサポート等を目的としています。
当社では職場も仕事内容も異なるメンターがメンティと定期的に会合を行い、交流を深めています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、亜細亜大学、宇都宮大学、京都女子大学、金城学院大学、甲南大学、静岡大学、静岡県立大学、大正大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、獨協大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、南山大学、佛教大学、法政大学、武蔵大学、名城大学、立教大学、立命館大学、琉球大学

(2021年以降の採用実績校)※専門学校は除いて掲載しております

採用実績(人数) 2021年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
5名   3名   7名

※総合職採用の人数のみ掲載しております
※2022年、2023年は採用停止のため実績なし
     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2021年 3 2 5
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp54184/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイアール東海ツアーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイアール東海ツアーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイアール東海ツアーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイアール東海ツアーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイアール東海ツアーズの会社概要