最終更新日:2025/5/8

ヤマウチ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 化学
  • 機械
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 機械設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

基礎的なことを心がけて、良好な関係を

  • Y.K.
  • 2018年入社
  • 岐阜大学大学院
  • 工学研究科 応用化学専攻
  • ゴムの配合設計~量産立ち上げまでの対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容ゴムの配合設計~量産立ち上げまでの対応

仕事をするうえで心掛けていること

 製造現場の方と良好な関係を築くことです。ゴム製品の開発は、非常に多くの工程から構成されており、検討・管理するパラメーター数も莫大になります。1人では管理しきれないところを、現場の人に助けてもらっています。また急な案件にもスムーズに対応していただくためにも、関係性は重要だと感じています。普段の仕事をまじめにこなし、間違ったらすぐ謝る。依頼文書を見やすいようにする という基礎的なことを心がけて、良好な関係を築けるよう努めています。


会社の雰囲気

長年続いている会社ということもあり、上下関係に厳しく、古風な雰囲気かと当初は想像していました。開発拠点は、上司の方もフランクで、上下関係がガチガチ というわけではなく、大学の研究室やサークルとのギャップが小さいと感じました。パワハラやアルハラ・セクハラの教育もしっかりされているようで、飲み会では逆に気を遣われる というようなこともありました。飲み会は数か月に1回です。


トップへ

  1. トップ
  2. ヤマウチ(株)の先輩情報