予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名福島日産郡山大町店
勤務地福島県
仕事内容店長・店舗指揮
ログインするとご覧いただけます。
まず、出社してくるスタッフへ明るく挨拶をします。前日の損益確認や当日のお客様来店リストの確認をし、朝礼にて全スタッフと共に、来店者に対して担当カーライフアドバイザーが何を提案するかの共有を行います。
来店されたお客様の、席の誘導を店舗スタッフに指示します。点検の待ち時間の間にお客様とお話しをしたり、新入社員カーライフアドバイザーに引継ぐお客様にご紹介・ご挨拶をします。また、カーライフアドバイザーが商談するところに同席したり、朝礼で共有した提案の指示をします。お昼前には、午前中の結果確認を行います。
休憩室でスタッフと会話しコミュニケーションを取ります
明日来店するお客様の予定確認を全カーライフアドバイザー、工場長と確認しながら、お客様1人1人へ何を提案するかのミーティングを毎日行っています。ミーティングが終わると、午後の来店予定のお客様対応の指示、商談同席、サービス(整備)の進捗状況の確認等の業務に当たります。
本日の結果とカーライフアドバイザーの活動内容の確認を行います。また、スタッフに対し明日の業務の確認・指示をします。
帰宅
店長になってからは主に、フロアコントロール・部下の育成を行っています。フロアコントロールは、ショールームの中でお客様をどの位置に着座させるか、をスタッフに指示したり、提案・商談時・サービス入庫時等にインカムでの指示や同席をし対応する業務です。部下育成については、2023年度にカーライフアドバイザーとテクニカルスタッフの新入社員がどちらも当店に配属になったので、私なりに今まで学習して身に付けた技術、知識を教えています。スタッフの中でも私より入社歴・経験が長い先輩や、現場で技術を磨いてる後輩もいますので育成は互いに教えあい共有し伸ばしています。その中で一人一人と毎日他愛もない会話をしスタッフとのコミュニケーションを取り、元気・明るさ・モチベーションを確認しています。やはり店舗スタッフがいてこそですので、綿密にフォローをしています。お客様対応の仕事ですので、全てが同じ対応でうまくはいきません。また、お金をいただくお仕事ですので、お客様全員に満足してお帰りしていただける様に危機管理や損益管理をしています。
入社時からですが楽しいんです。どの職務でも。自分自身が楽しく業務することがやりがいだと思っています。また、スタッフが仕事の中で一つでも楽しく出来たって思ってくれること、お客様に喜んでいただけること、お客様の家族で日産車が増えていくこと、店舗スタッフや私に任せていただいて相談していただけることが自分自身のモチベーションに繋がっています。困難なことや壁に当たることもありますが、それをクリアできるのがまた良くて、次に次にと挑戦できる所もやりがいではないでしょうか。
学生の時、先輩や友達が車を持つようになり、日産車がとてもかっこよかったのを今でも覚えています。当時は大学進学を考えていましたが、心のどこかで整備士にも憧れていました。進路に迷っていたその時に、日産の整備の学校があることを知り、学生時代に見た日産車が忘れられないこと、家族も日産が好きだったことから日産栃木自動車大学校に進学しました。そして、地元の日産で働きたいと思い当社へ入社いたしました。
近隣店舗には負けない店舗とスタッフの教育。スタッフ自身が自分自身を超えること。常にチームワークの良い店舗創り。最後に、私自身成長し続け、目標とされる人材になること。
社会人になることは、期待と不安で気持ちがいっぱいだと思います。ですが、君たちには計り知れない可能性があります。最初から「仕事が出来る」「仕事が出来ない」ではありません。あなたが仲間としていてくれることが、誰かを助けてくれているのです。一緒に仕事が出来る日が来た時には、君の知識も僕のスキルアップに繋がりますし、僕のスキルも君にとって少しは役に立つと思います。共に成長し共に共感し、福島日産自動車株式会社をいち、はやく盛り上げましょう。