最終更新日:2025/4/18

福島日産自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • リース・レンタル
  • クレジット・信販

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 営業系

誠実さを大切に

  • 安斎 諒
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 福島大学
  • 人文社会学群行政政策学類
  • 福島日産福島吉倉店
  • カーライフアドバイザー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名福島日産福島吉倉店

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容カーライフアドバイザー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

始業準備
ショールームの清掃や試乗車の洗車、来店予約確認してスケジュールを立てます。
その日来店されるお客様の情報を共有し、身だしなみをチェックします。

10:00~

お客様対応
点検でお待ちになっているお客様に飲み物のおかわりを聞いたり、あと何分かなど途中経過を報告します。
自分が担当するお客様に対しては、席に着いて調子伺いや情報収集をします。
点検が終わったら精算をし、お客様のおクルマが見えなくなるまでお見送りします。

12:00~

店舗内で昼食
基本的に12:00~13:00がお昼休憩になります。
先輩と一緒に昼食を食べることがあるので、この時間は分からないことや悩みを相談したりします。

13:30~

ミーティング
午後はミーティングがあることが多いです。
月曜日にはカーライフアドバイザー全員と店長が集まり、1週間の計画を共有します。また木曜日には、保険会社の担当者と一緒に自動車保険に関する情報共有をします。
そして毎日行うのが事前作戦ミーティングです。次の日点検や車検、商談などで来店されるお客様の確認や、そのお客様に対しての作戦を自分で立て、店長に共有しアドバイスをもらいます。

17:00~

お客様への電話かけ
この時間は、点検や車検時期が近いお客様に電話でご案内したり、週末のフェアに向けてお客様の呼び込みを行います。自動車保険の満期が近づいたお客様にも継続のご案内をします。

18:00~

終業準備
営業時間は終了ですが、おクルマ引き取りや作業待ちのお客様がいらっしゃることが多いです。
店長とその日の振り返りや今後の目標・取り組み姿勢を共有します。
ショールームの後片付けや試乗車の施錠、郵便物整理などをし帰宅します。

現在の仕事内容

私はカーライフアドバイザーとして新車・中古車の販売やショールームでのお客様対応だけでなく、担当しているお客様へ車検・点検のご案内や自動車の任意保険の獲得・継続など、お車に関するさまざまな業務を行っています。そのために物事の優先順位を意識し、タイムスケジュールを組むことでその日にやるべきことを整理するようにしています。また、お客様が来店された際には誠実な対応を心がけています。できるかぎり席に着いてお話をし、おクルマに関係することだけでなく、何気ない会話や趣味などを聞くことで距離を縮められるよう意識しています。


今の仕事のやりがい

お客様が自分宛てに電話や来店してくださった時はとてもやりがいを感じます。お客様のおクルマとカーライフを支える担当者として、名前と顔を覚えてもらうことはもちろん、何か困った時に頼っていただけると、この仕事の意味だったり自分の役割だったりを実感できます。おクルマをご購入いただくこともそうすが、お客様にとって最善の選択肢を提供し、信頼していただけるカーライフアドバイザーを目指しています。


当面の目標

まずはお客様とのコミュニケーションを増やし距離を縮めることで、信頼関係の構築を目標にしています。その際、真摯な対応はもちろんですが、約束や期日を守る、スピーディーに行動するといった当たり前ができるように習慣づけています。また、今はなかなかできていませんが、お客様と常に今後のおクルマ設計に関して話をしておくことで、お乗り換えのタイミングを逃さないように取り組んでいきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 福島日産自動車(株)の先輩情報