最終更新日:2025/2/12

(株)東海理化電機製作所

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 営業系

客先と社内の窓口として想いを繋ぐ

  • T.H
  • 2016年入社
  • 26歳
  • 人間社会学域 経済学類
  • 第1営業部
  • 自動車メーカー向けミラーの営業活動

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名第1営業部

  • 仕事内容自動車メーカー向けミラーの営業活動

現在の仕事内容

国内生産車両向けのミラーを自動車メーカーへ販売しております。
お客様(自動車メーカー、一般のユーザー)が求めるニーズに合わせた機能・形のミラーを提案し、
メーカーと交渉しながら価格決定を行います。
お客の意見/意向を直接伺う窓口責任者として、また一方で社内関係者の考えや困り事を伝える自社の代表者として、両者の想いを繋げる仲介役としての役割を担います。
客先の思いを実現させるために社内関係者に無理なお願いをしなければならない状況や、逆にいくら客先の思いであっても実現困難なことは誠意を持って伝えなければならない状況など苦しい立場になることもありますが、それらを乗り越えて客先/社内含め仲間と一つの事を成し遂げるやりがいを感じられる仕事でもあります。今後は誰よりもまず最初に頼ってもらえる存在を目指していきたいと考えています。


会社・職場の雰囲気

教育体制や育児へのサポート体制などが整っており、働きやすい職場だと思います。
教育体制としては社内研修/外部セミナーなど、業務遂行に向けて必要なスキルを補助してくれる制度が整備されています。当社はブラザー/シスター制度があり、仕事上の業務相談をはじめ仕事の進め方や関係部署との関わり方のアドバイス、悩みごとの相談など広い範囲でサポートしてくれる先輩が入社後3年間ついてくれます。たとえブラザー/シスターでなくても同じ会社に勤める者として気軽に相談できる人が多いことも一つの魅力かと思います。
また、フレックス制度がきちんと活用できることで女性の方や子供がいらっしゃる方も安心して働ける職場だと思います。自分や家族の私生活を大切にして働くことは、私自身も働くうえでとても大事にしていることでもあります。


皆さんの就職活動へ向けて

就職活動は皆さんの人生において一つの分岐点となるタイミングだと思います。そしてそう強く感じている方ほど、迷いや不安を感じながら就職活動をされているのではないでしょうか。私からみなさんにお伝えしたいことは「最終的には自分で決めること」を大切にしてほしいということです。就職活動を通して、周りの人の意見や考えなどたくさんの情報が入ってくることで自分自身がどうしたいのか、迷いが生じることがあると思います。迷った時には色々な方に相談しても良いと思いますが、最後は「これだ」と自分の意思で選択することができていれば、たとえ就職後苦しい状況にあってもそれを乗り越える力になるはずです。これまでも高校、大学を選び、そこで出逢った人たちとの関わりで今の皆さんがあると思います。人との出逢いで得たものを素直に就職活動にぶつけてみて下さい。就職活動もまた一つの縁です、皆さんが自分で決めた納得できる会社生活をスタートできることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東海理化電機製作所の先輩情報