予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産管理部 物流管理室
仕事内容国内の受注出荷業務の管理・改善と全社棚卸事務局
大きく2つ業務があります。1つ目は国内の受注出荷業務の管理・改善です。国内の各工場は、国内自動車メーカーから日々オーダーを受注して、生産した製品を出荷しています。これら業務は基本的には生産管理システムを活用して業務が行われており、私はそのシステム面でのサポートと各工場のニーズに沿った改善活動を行っています。直近ではRPAやAI-OCR等のAI技術を導入した改善活動を行いました。また昨年度は、新システムの導入プロジェクトに参画し、全工場に導入しました。若手のうちからこのような大きなプロジェクトに携われるチャンスのある業務です。2つ目は全社棚卸事務局です。弊社では1年に2回、全社一斉に棚卸(各工場の部品・製品が何個あるか数える)を行います。その際に毎回3つの目標(「棚卸時間」・「所要工数」・「在庫日数」)を掲げています。私は全社統括リーダーとしてこれらの目標をどのようにしてクリアできるか、現地調査をして各工場と一緒に改善活動をしています。具体的には、製品の出荷データや部品の受入データを活用した棚卸のデータ化を推進しています。また海外事業体に対しても改善活動を行っています。
私の部署は、若手のうちから色々な経験・挑戦ができる環境だと思います。他の企業では数年経験しないと任せてもらえないような業務を、若手の時から主体的に業務を遂行できます。実際に私も入社1年目でプロジェクト業務のサポート、2年目でプロジェクト業務の主担当という立場で業務を任せて頂きました。その背景には、「教育環境」や「同グループ員のサポート体制」が充実しているからで、失敗を恐れずに色々なことに挑戦をさせて頂けます。また私自身、入社してすぐにプロジェクト業務に携わり、仕事の難しさを経験できました。若手のうちから挑戦させて頂ける事は普通あまりないと思いますので、良い環境で仕事をさせて頂いていると感じています。