予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第2営業部
仕事内容カーメーカーへの営業活動(見積作成、社内/納入調整など)
お客様であるカーメーカー様に対して、開発から受注、納入といった、川上から川下まで多岐にわたる仕事をしています。すでにお取引をしているビジネスは継続をしつつ、今まで東海理化の製品が搭載されていないクルマにも自社の製品を搭載してもらえるようアプローチをしていくという、前向きな営業活動が多いです。営業活動をする際には主に2点、競合他社との差異化を意識しアピールをしています。1.東海理化の社員の方々が想いをもって設計/生産を行い品質の高い製品を生み出していること 2.海外事業体が多拠点に点在し、技術面・品質面でのサポートを迅速にグローバルで行うことができること。社内外含めたくさんの方々とコミュニケーションをとりながら営業活動を行い、自社の製品を受注できたときは嬉しいと思える瞬間です。また何より、世の中を走る未来のクルマの開発の最前線に立ち、お客様と一緒に新たな製品をつくるという仕事自体にも、やりがいを感じています。
職場は非常にアットホームな雰囲気で、経験豊富な上司・先輩のもとで安心感をもって働くことができています。入社したての配属前は、今までの学生生活とは環境が変わることに不安が多かったですが、OJT制度のもと教育担当の方に業務を教えてもらい、安心して会社生活に慣れることができました。コミュニ―ケーションをとることが多い部署なので、社内外からの電話も多く飛び交い、職場にパソコンを打つ音だけがカタカタと響いているという環境は全くないです。ユーモアがある方が多く、職場で冗談混じりの会話が聞こえることは日常茶飯事です(笑)上司との面談も定期的に行われ、仕事に負荷がかかりすぎてないか、有給休暇はとれているかなど、常日頃気にかけてくれます。職場の方や、入社後の研修で仲が深まった同期とは、プライベートでも食事や遊びに出かけたりと、会社生活を通じてプライベートでの交流の幅も広がりました。仕事をする上で、大変なことや悩んだりすることも、もちろんありますが、たて・よこの繋がりのおかげで自分一人で悩みを抱えることなく、相談しやすい環境のもと働けることを有難く感じています。
やりたいことが漠然としていて、何を軸に就職活動をしていけばいいか分からないという学生さんたちが多いと思います。まずは業界や業種にこだわらずに幅広く足を運び、たくさんの会社を見て、実際に働いている社員の方の声を聞いてきてほしいです。それが就職活動中の醍醐味で、貴重な機会であると思います。まだ見ていない業界や職種に目や耳を傾けてみる事で、新たな魅力を発見する機会になるかもしれません。また、特に女性であれば、結婚・出産した後でも、仕事を続けやすい環境が整っている会社かどうかも行きたい会社を選ぶポイントの1つになると思います。東海理化の場合は、育休が取りやすい雰囲気があり、出産後も職場に復職される女性先輩社員がほとんどです。お子さんが小さい間には、時短勤務を活用して働いている方も多くみられます。働いている一社員からみても、東海理化は非常に福利厚生に重きをおき、ワークライフバランスのとれる会社だと感じます。自分を深堀りし、自分が望む働き方と、それができる環境がある会社を選んでもらえればなと思います。