予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生産ラインの機械化・ロボット化が進んでおり、製造メーカーにおける設備対策は開発の要です。技術開発室で開発した製造技術を理解し、当社独自の製造ラインを開発することも仕事の一つです。また衛生度や生産性を上げるため日々の設備メンテナンスやユーティリティ管理の他、突発的なライントラブルへの対応なども行っています。
製造プロセスの解明は、価値や品質を追求する上で欠かすことのできない課題です。関係部署と連携し、科学的解明から当社独自の応用技術の開発・製造品質を高めるための課題解決が主な仕事となります。また突発的に発生する生産トラブルに対し、原因を早急に解明し回避することも重要なお仕事になります。
我々の業界は注文から出荷までの時間が短いため管理も複雑です。そのため生産性を向上させるための改善を日々行っております。また各セクションの多様なデータソースを管理できるシステムの構築も大きなミッションの一つです。その他製品の受注管理や生産システムの運用・メンテナンスなども重要な業務となっています。
長年のノウハウと新しい製造技術を組み合わせ、食の安定供給とお客様が安心して美味しく食べられる質の高い製品を作ることを目指しています。行程は原料管理から製造ラインのオペレーション、衛生管理、品質チェックなど様々な工程があり、多くの社員が連携し初めて製品として完成します。社員一人ひとりが本物へのこだわりと強い使命感をもって取り組んでいます。
お得意先様の売り場の課題を分析し新商品の提案や販促企画などを提案しながらお客様との信頼関係を築いていただきます。お客様に健康になる食品を提供することがこの仕事のやりがいのひとつです。
経済情勢や地域性、消費者動向などさまざまな情報を収集して分析する能力が必要。お客様のニーズを満たす商品のコンセプトを企画。役員プレゼンで承認を受けて初めて商品化が実現します。業務範囲は広く、商品開発における生産ラインの調整やデザイン制作などの仕事もありますが、自分が企画した製品が店頭に並ぶ姿を見たときが大きなやりがいにつながってます。
HACCPの考え方に基づき製造工程を細分化し、工程ごとのリスク管理を行っています。常に品質向上を目指して製造現場と連携し、新しい管理基準の構築や運用も重要な仕事です。品質管理課は各工場に配置されており、安全でおいしい製品を提供するための重要な部署になります。
会社の出納管理のほか日次、月次処理を行い経営に必要な精度の高い情報を日々提供します。その他業績管理の中で業務分析等を行い利益改善につながる仕組みづくりなども行います。
総務のモットーは「社員がお客様」。社員の労務管理や給与管理、社員教育、採用活動など幅広い仕事があります。社員が安心して働けるように職場環境の改善から法的整備等幅広い仕事があります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考
適性検査
グループディスカッション
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込の方
(2025年04月実績)
大学院了
(月給)220,200円
220,200円
大学卒
(月給)208,000円
208,000円
短大卒・専門学校卒・高専卒
(月給)185,000円
185,000円
※試用期間:3カ月(試用期間中の条件変更無し)
独身寮制度(月額5,000円~7,000円)、永年勤続表彰制度、優良社員表彰制度、社員会制度、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・団体定期保険、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、人間ドック制度、確定拠出年金制度、インフルエンザ予防接種費用会社負担
休憩時間1時間