最終更新日:2025/5/15

東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

従業員の快適な職場環境作りと、情報発信に努めてます

  • A.I
  • 2021年入社
  • 愛知淑徳大学
  • 交流文化学部 交流文化学科
  • 総務グループ
  • 総務(備品・運営管理)および広報(社内報・会社案内動画)

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務グループ

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容総務(備品・運営管理)および広報(社内報・会社案内動画)

1日のスケジュール
8:00~

業務開始
メールチェック、1日のスケジュール確認を行います。

8:30~

総務関係資料作成
会議の議事録作成や社内会議で使用する資料の作成等を行います。

10:00~

会社案内動画に関する打合せ
動画の制作会社と打合せを行います。
社外の方へお見せする動画となるので、分かりやすい動画となるように考えながら打合せを行います。

11:45~

お昼休憩
先輩と同期で一緒にご飯を食べて、楽しく談笑して過ごしています。

13:00~

広報業務(取材・写真撮影等)
取材や写真撮影は、社内だけでなく社外へ行くこともあります。

15:00~

取材内容・写真の取りまとめ
取材した内容や写真を取りまとめ、社内報や会社案内動画で使用するための資料を作成します。

17:00~

退勤
翌日の業務確認をして退勤です。

現在の仕事内容

私は、総務と広報を主に担当しています。総務では会社の備品の調達、食堂の運営管理といった施設管理など従業員が快適に過ごせるよう、会社全体の環境を管理しています。
広報では社内報の作成や中部電力のグループ報の作成、社外の方へお見せする会社案内動画の作成にも携わっています。 


今の仕事のやりがい

従業員の方々が働きやすいような環境を作ることで、従業員の皆さんに感謝されることにやりがいを感じます。
また、広報では社内報を社内だけでなく社外にも発信しているので、当社の魅力や出来事を多くの方へ伝えることができる点に充実感があります。


この会社に決めた理由

当社は、電柱を始めとしたコンクリート製品の製造・販売を行っており、人々の生活になくてはならないものなので、やりがいを持って働くことができると感じました。
また、女性としても長く働き続けたい思いがあったため、転勤が2拠点であることや年間休日が多い、福利厚生がしっかりしている面などにも魅力を感じ、当社へ入社を決めました。


東海コンクリート工業の好きなところ

当社の好きなところは、ワークライフバランスが取れる点と人の雰囲気がいい点です。
当社は、年間休日が多く有給も取得しやすいため、プライベートも充実させることができます。
また、人の雰囲気も良く、年齢関係なくコミュニケーションが取りやすい環境となっています。


就活生へのメッセージ

就職活動をしていると、自分はどんな会社に就職したいのか分からなくなり沢山辛いことやしんどいことがあるかと思います。私も実際にそうだったので、最初に就職活動の軸を決めて、(私の場合は地元で働くことができる・休みが多い)自分が決めた軸と少しでも合う会社があれば会社説明会に参加したりしていました。そうすることで、段々と自分と合う会社を見つけることができました。
今になって思うことは、就職活動をしている時しか色んな会社を見ることはできないと思うので、色んな会社を見て自分と合う会社を見つけていってください。その中で少しでも当社に興味を持っていただけたら嬉しいです!
応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 東海コンクリート工業(株)【中部電力グループ】の先輩情報