最終更新日:2025/4/23

エナジーサポート(株)【日本ガイシグループ】

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 資源系
  • 技術・研究系

自社製品を生活の中で目にすることができる&安定業界

  • 匿名希望
  • 2014年入社
  • 名城大学
  • 理工学部 材料機能工学科 卒業
  • 技術製造本部 技術部 配電技術G
  • 開閉器の設計業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術製造本部 技術部 配電技術G

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容開閉器の設計業務

これが私の仕事

電路を開閉する装置である開閉器を担当しており、設計業務や構成部品の変更対応を行っています。最近は部品メーカの変更対応が多く、変更する部品やその製品について、お客様の仕様・社内基準を満足するか性能評価試験を行ったり、結果を報告書にまとめたりしています


今まで仕事してきて一番うれしかったこと

品質保証時代の話になりますが、お客様から製品の電源ランプが点灯しないという相談を受けました。実際に現地に足を運び、各種試験で製品に問題がないことを確認した上で、製品への入力電圧が不安定であることを特定しました。製品は地絡などの電気事故を検出するものであり、正常に運用しないと波及事故に繋がる恐れもあるため、原因特定に対してお客様に感謝されたことが記憶として残っています。


この会社に決めた理由

品質保証時代の話になりますが、お客様から製品の電源ランプが点灯しないという相談を受けました。実際に現地に足を運び、各種試験で製品に問題がないことを確認した上で、製品への入力電圧が不安定であることを特定しました。製品は地絡などの電気事故を検出するものであり、正常に運用しないと波及事故に繋がる恐れもあるため、原因特定に対してお客様に感謝されたことが記憶として残っています。


先輩からの就職活動アドバイス!

自身の就職活動の経験ですが、最初は様々な業界・会社を視野に入れた方がよいと思います。強い目的意識があってこの業界・この会社で働きたいと考えている方は別ですが、就職活動を通じて徐々に自分に合った業界や会社を見つけていくとよいかもしれません。会社説明会の他にもインターンシップなどもありますので、積極的に活用して頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. エナジーサポート(株)【日本ガイシグループ】の先輩情報