最終更新日:2025/3/3

(株)大川原製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

計画~納品・立上げまでの一連の工程に携わる仕事

  • H.H
  • 2020年入社
  • 29歳
  • 静岡大学
  • 総合科学技術研究科 理学専攻 物理学コース 卒業
  • 技術一部技術一課
  • 基本設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術一部技術一課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容基本設計

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業
フレックス制度を利用し、8:30~勤務している時もあります(事前申請は必要)。
ラジオ体操の後に簡単な朝礼があり、その後メールや予定の確認から入ります。

8:30~

業務内容はその日に依るが、特に何もなければ図面を描いたり機器選定の為の計算をしている事が多いです。
試運転の際には顧客工場で現場作業もするので、体が鈍りすぎていると筋肉痛に襲われます。

12:20~

社員食堂で昼食
お弁当を持ってきたり、外に食べに行っている人もいますが、私はほぼ食堂で食べています。
栄養バランスが良いですし、手当てが出るのでとても安いです。

13:10~

午前業務の続きを行います。
決まった時間の会議は特にないですが必要があれば社内・社外問わず日程を合わせて打合せをします。
社外の人と打合せをする場合はWEB会議がほとんどですが、必要に応じて客先訪問する場合もあります。

17:00~

終業
基本的に定時で帰宅しています。
あまり無いですが、突発的にやらないといけない事が出来た場合や期限内にタスクが終わらなさそうな場合は涙を飲んで残業をします。

現在の仕事内容

業務内容は概ね
・営業と顧客で決めた仕様を基に具体的な機器構成や機器配置を構想、図面作成する
・構想を顧客と擦り合わせ、決定した内容を各部門へ展開する
・実際に製作された機械の試運転 等


今の仕事のやりがい

計画~製作・運用まで携わる事が出来るのがやりがいに感じます。
1案件数ヶ月~数年単位で進むので、時には大変なこともありますが、全てが無事に終わって顧客の方で生産開始となった時の達成感もひとしおです。


この会社に決めた理由

やりがいに感じている部分がそのまま決め手になっています。
後は、乾燥機というジャンルが珍しくて面白そうと感じたところも大きいです。


休日の過ごし方

基本的に趣味に時間を費やしています。
家でギターを弾いたりゲームをしている時もあれば、好きなアーティストのライブに行ったり、バイクでツーリングに行ったりと休日を謳歌しています。


社内の雰囲気

優しくて話しかけやすい人が多いと思います。
わからない事があっても聞きやすい環境だと思います。
中小企業あるあるかもしれませんが、部課長や役員との距離が近くて最初は驚くかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大川原製作所の先輩情報