最終更新日:2025/4/10

(株)木曽路【東証プライム・名証プレミア上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
愛知県
資本金
126億4,800万円
売上高
529億8,400万円(2024年3月期 連結)
従業員数
1,362名(正社員)
募集人数
36~40名

しゃぶしゃぶと日本料理の「木曽路」。和の食文化、おもてなしの心を世界へ、未来へ。 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    東証プライム・名証プレミア上場企業です。多店舗展開により、安定した業績をキープし続けています。

  • キャリア

    多彩なキャリアパスと充実の研修制度で、あなたの成長を全力でサポートします。

  • 制度・働き方

    時短勤務、産休・育休などの福利厚生も充実しており、多様な働き方を支援。安心して長く働ける環境です。

会社紹介記事

PHOTO
お客様に食を通して感動を届けられるよう、社員全員で丁寧なおもてなしをします。
PHOTO
落ち着いた雰囲気でこだわりのお肉とワインをお楽しみいただく焼肉専門店。

伝統と革新で「食」の喜びを創造する ~株式会社木曽路~

PHOTO

店舗の開店当初から勤めるスタッフも!明るくアットホームな雰囲気で働き続けやすい職場作りに努めています。

株式会社木曽路は、しゃぶしゃぶをメインとした日本料理と和のおもてなしを提供する「木曽路」をはじめ、特選和牛焼肉店「大将軍」、こだわりの国産牛焼肉店「くいどん」、和食レストラン「鈴のれん」、鶏料理専門店「とりかく」、居酒屋「とりかく」、からあげ専門店「からしげ」を展開する、食の一大グループです。東証プライム・名証プレミア上場企業として、安定した業績を継続し、2023年度には529億を超える売上高を達成し成長を続けています。

「もっとおいしい料理を、もっと心のこもったサービスで、もっと多くの人に楽しんで欲しい」。そんな思いをカタチにするため、時代のニーズに合わせ新たな業態を次々に作り出してきた木曽路グループ。その基本は、日本人として大切にしたい「和の文化の継承」と「ホスピタリティ」です。だから私たちは、常にワンランク上の接客を追求し続けています。そのための研修制度や勉強会を充実させ、基本的な作法やおもてなしの精神を徹底して身につけます。それによってお客様の期待を裏切らないのはもちろん、期待のさらに上をいくおもてなしがお客様の感動を生み出し、私たちの喜びへと繋がっています。

例えば、ある店舗では、お客様の誕生日のお祝いに、スタッフ全員で手作りのバースデープレートを用意し、サプライズでプレゼントしました。お客様は大変喜ばれ、後日、感謝の手紙を送ってくださいました。このように、現場の最前線でお客様とふれあう中でマニュアルにはない「おもてなし」を実践し、多くの経験を積みながら人間的にも成長できるのが、当社でキャリアを重ねていく上で感じられる醍醐味だと思います。

2013年、和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本の伝統的な食文化にますます注目が集まる今、その継承・伝播の役割を担う外食産業の仕事は、誇りとやりがいを持って臨めるものだと思います。海外からのお客様のご来店も増えています。日本文化を世界へ、未来へと伝えていく、私たち木曽路グループは、グローバル社会の進展にともない、和のおもてなしを追求し、これからも世界に誇るクオリティを提供してまいります。

また、労働組合もあり、社員一人ひとりが長く安心して働けるよう、ワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。

私たちと共に、日本の食文化を世界へ、未来へと繋いでいきませんか?

(担当/人事部)

会社データ

プロフィール

よろこびの食文化を共に創りませんか?

私たち木曽路は、「よろこびの食文化の創造」を理念に掲げ、お客様に最高の食体験を提供する企業です。創業以来、「より美味しい料理をお値打ちに、真心を込めたサービスで」を追求し、多くのお客様に喜びと感動をお届けしてまいりました。

●お客様の笑顔が、私たちの原動力

私たちは、お客様の「美味しい」「ありがとう」の言葉が、私たちの最大の喜びです。そのために、若手社員も積極的に活躍できる研修制度や、先輩社員による丁寧な指導で、一人ひとりの成長を全力でサポートします。入社後の接客研修では、お客様の心に寄り添うおもてなしの心を学び、感動体験を提供できるプロフェッショナルを目指します。また調理研修では、熟練の職人から伝統の技を学び、お客様を魅了する料理を生み出す力を養います。

●伝統と革新の融合

私たちは、伝統的な日本料理の技術を継承しながら、常に新しい食の可能性に挑戦しています。季節ごとに変わるメニューは、四季折々の旬の食材や希少な高級食材を活かし、見た目にも美しい逸品ばかりです。

●食の安全・安心へのこだわり

お客様に安心してお食事を楽しんでいただくために、食材の品質管理から調理、提供まで、徹底した衛生管理を行っています。また、国産食材を積極的に使用し、食の安全・安心を追求しています。

●社会への貢献と未来への展望

私たちは、フードロスの削減や卵殻を原料としたバイオマス食器の導入、太陽光発電設備の導入などを推進して、限りある地球資源の有効利用と持続可能な社会の実現に貢献します。また、従業員の働きやすい環境づくりや、多様な人材の活躍を推進することで、持続可能な食の未来を創造し、地域社会と共に成長していきます。

●共に未来を創る仲間を募集

私たち木曽路は、お客様の喜びを自らの喜びと感じられる、情熱とチャレンジ精神を持った仲間を求めています。私たちと共に、日本の食文化を未来へ繋ぎ、お客様に感動を与え続ける仕事をしませんか?

事業内容
伝統と革新で「食」の喜びを創造する

株式会社木曽路は、「よろこびの食文化の創造」を理念に、多岐にわたる飲食事業を展開しています。創業以来、日本料理の伝統を大切にしながら、時代の変化に合わせた「新しい食の価値」を提供し続けております。

●主力事業:しゃぶしゃぶ・日本料理「木曽路」

厳選された上質なお肉と、受け継がれる秘伝の「ごまだれ」を使用したしゃぶしゃぶ・すきやきを中心に、四季折々の旬の食材を活かした日本料理を提供しています。落ち着いた和の空間と、きめ細やかなおもてなしで、特別なひとときを演出し、慶事・法事などの特別なお席や宴会など、幅広いシーンでご利用いただいております。

●多様なブランド展開

○焼肉「大将軍」: 厳しく吟味された特選和牛と新鮮食材にこだわった本格焼肉店
○焼肉「くいどん」:食べ放題でも、選び抜かれた国産牛を一枚一枚手切りする焼肉専門店
○和食「鈴のれん」: 和食しゃぶしゃぶを中心に、幅広い年代で楽しめる和食レストラン
○鶏料理「とりかく」: 香鶏を主に使用、寛ぎの空間で提供する鶏料理専門店
○居酒屋「大穴」:高タンパク低カロリーの穴子を日常的に楽しめる居酒屋
○からあげ「からしげ」: 揚げたてを秘伝のつけだれとともに提供するからあげ専門店
○「特選堂」:木曽路クオリティの「美味しい」に出会えるオンラインショップ
本社 郵便番号 466-8507
本社 所在地 愛知県名古屋市昭和区白金3-18-13
本社 電話番号 052-872-1816(人事部直通)
東日本本部 東京都江東区東陽2-4-2 新宮ビル5F TEL:03-3699-1235
西日本本部 大阪府吹田市江坂町一丁目13-41 江坂NKビル3F TEL:06-6337-6651
創業 1950(昭和25)年5月20日
設立 1952(昭和27)年9月30日
資本金 126億4,800万円
従業員数 1,362名(正社員)
売上高 529億8,400万円(2024年3月期 連結)
平均年令 正社員平均43.4歳(2024年9月30日現在)
事業内容 ○木曽路(しゃぶしゃぶ・日本料理):126店舗
○大将軍(焼肉):12店舗
○くいどん(焼肉):35店舗
○とりかく(鶏料理居酒屋):4店舗
○大穴(居酒屋):4店舗
○鈴のれん(和食レストラン):5店舗
○からしげ(からあげ専門店):4店舗
本社 愛知県名古屋市昭和区白金3-18-13
地区本部・工場 ○東日本本部:東京都江東区東陽2-4-2 新宮ビル5F
○西日本本部:大阪府吹田市江坂町1丁目13-41 江坂NKビル3F
○名古屋工場:愛知県大府市一屋町三丁目36番地
〇千 葉 工 場:千葉県千葉市中央区都町二丁目33番18号
主な取引銀行 三菱UFJ銀行、あいち銀行、名古屋銀行、関西みらい銀行
関係会社 株式会社建部食肉産業 愛知県名古屋市守山区東禅寺213

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 13 15
    取得者 1 13 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (789名中158名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
従業員の成長を支援するため、充実した研修制度を用意しています。
研修は、新入社員から管理職まで、階層や職種に応じた様々なプログラムが用意されており、個々のスキルアップとキャリアアップを支援しています。

○新入社員研修:OJT、OFF-JTによる継続的なフォローアップ研修
○接客勉強会:外部講師を招き、月1回一流の接客を学びます
○職能別の技能教育プログラム:接客・調理の技能教育
○階層別研修:管理職に必要なマネジメントスキルやチームビルディング
○木曽路ビジネススクール
○衛生講習会
○コンプライアンス研修
○調理スクール
○その他:スキルアップのための各種社外セミナーへの派遣
自己啓発支援制度 制度あり
○通信教育費用補助:自主的に受講する通信教育講座の費用を補助
○資格取得補助:調理師免許・ふぐ処理師免許などの取得費用を補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
○接客勉強会修了検定
○お食い初めマイスター検定
○満一歳祝いマイスター検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、桜花学園大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、金城学院大学、倉敷芸術科学大学、甲子園大学、神戸学院大学、淑徳大学、城西大学、椙山女学園大学、大正大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東京農業大学、東洋大学、同志社女子大学、同朋大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、奈良大学、南山大学、日本福祉大学、梅花女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、四日市大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) 大卒採用実績
2024年 19名
2023年 14名
2022年 12名
2021年 13名
2020年 13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 20 22 42
    2023年 14 28 42
    2022年 10 17 27
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 42 8 81.0%
    2023年 42 21 50.0%
    2022年 27 21 22.2%

先輩情報

働くとは『傍(はた)』を『楽(らく)』にすること
佐藤 方紀
16年
46歳
東海大学
文学部
人事部
人事業務全体の管理/人事制度などの企画・提案全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55121/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)木曽路【東証プライム・名証プレミア上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)木曽路【東証プライム・名証プレミア上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)木曽路【東証プライム・名証プレミア上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)木曽路【東証プライム・名証プレミア上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)木曽路【東証プライム・名証プレミア上場】の会社概要