最終更新日:2025/5/20

IHARA FURNACE (株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系
  • 専門系

人と人との繋がり、物作りが好きな皆様へ!

  • F・I
  • 2022年
  • 近畿大学
  • 産業理工学部 生物環境科学科
  • 九州営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名九州営業所

自社のここが好き!この会社だからできる仕事とは?

工事は九州地方だけでなく、全国的に現場があるため地方に行ってみたい方などにはすごくお勧めします。
築炉作業における一番の楽しみは、何もない所から出来上がるまでの工程がとても感動します。
ですので、物を作るのが好きな方や建築物が出来上がるまでの工程が好きな方にはとてもやりがいを感じる職場ではないかと思います。
そうでない方でも、毎現場ごとに様々なやりがいを感じると思いますので、すごく楽しい職場です。


今まで関わった仕事の中で一番印象に残っていることは?

入社1年目で、すごく大きな現場の一部を担当させていただきました。
わからないことが多く、多くの方にご迷惑をおかけしましたが、頼りになる先輩方や課長や職人さんたちにすごく助けられたおかげで何とか完成させることが出来ました。
数々の失敗を経験させていただいたおかげで、次は無いように努めることが出来ました。


この会社を選んだ理由は?

私自身も物作りが好きなので、そのことを大学の教授に相談したところ井原を勧めてくださいました。様々な体験をさせてもらえる職場なので、すごく楽しく働くことが出来ています。


学生時代に学んだ事が仕事にどのように活かされていますか?

私は生物環境科学科出身ですので、勉学の方向では名前だけですと、あまり活かされるように感じないですが、専攻していた学問で精通する部分があるので機械の扱い方や仕様を新しく学ぶことなく作業を行うことが出来ました。
大学では、人間関係を広くしようと努めていたため、そのときに学んだコミュニケーション能力がすごく役立ちました。


就職活動中の学生へメッセージをお願いします!

物作りが好きな方がいらっしゃいましたら、一緒に働きませんか?
最後になりましたが、就職活動をされている皆様、大変だと思われますが頑張っていください。


トップへ

  1. トップ
  2. IHARA FURNACE (株)の先輩情報