予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名航空・宇宙事業部 第2技術部 宇宙Gr
仕事内容【仕事内容】ロケット発射設備の保全、ロケットの機能点検
種子島に出張し、年間を通じてロケット発射設備の保全作業を実施しています。ロケットが出荷されて島に到着した後、打上げ前のロケットの機能点検に参加します。打上げ当日はB/H(発射管制室)に入って推薬の充填作業を実施し、打上完了後は設備の後処置を行います。一連のロケット打上げ作業に携わることができ、非常に充実した日々を送っています。
ロケットの打上げが成功した瞬間です。以前、種子島に機体が到着したあとの機能点検等で問題が見つかった機体があり、作業時間に余裕はないなか対応に追われ、かなり苦労したことがありました。そういう手塩にかけて準備した機体がちゃんと目的である衛星の軌道投入を達成したときには、とても感動しました。
宇宙関連の仕事がしたくて色々探していたところ、タマディックが就職サイトの検索上位にでてきました。大学に推薦依頼もきていたので興味を持って調べてみたところ、宇宙関連業務がクローズアップされており、力を入れている事がわかりました。実際に説明会に参加し、面接を受けてみると、自分の意見に耳を傾けてもらえ(希望職種配属率90%以上)、面接でも「宇宙以外は嫌です」とはっきり伝えた上で入社しました。もちろん、実際に希望どおりに配属されるかどうかは、タイミングなどあるため、私は運も良かったと思います。
ロケット打上げ業務
会社もやはり、やる気のある人物が欲しいと思います。会社説明会でも面接でもそうですが、やる気のアピールが大事ですし、「こういうことがやりたい!」と言える人は強いと思います。譲れないことを核に、志望理由を肉付けしていけば、きっと会社にも伝わるはずです。