予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部 第二開発室 第一開発グループ
勤務地静岡県
入社して半年は工場研修をしていました。そこから開発部に所属して開発の業務を行っています。主な業務としてはCADを使った3Dモデル作成、図面の作成、お客様の要求するSPEC達成に向けた設計検討を行います。他には他部署との調整業務もあります。設計業務のみではなくプロジェクトを推進させるために他部署と調整することも行っています。ジェイテクトコラムシステムは試作や実験が同じ敷地内にあるため、出来上がったものや実験評価をしたサンプルの確認をすることもあります。
製品の開発から量産までの一連のモノづくりに携わることのできる仕事です。開発から量産は年単位の仕事なので自分の設計した部品が形になって量産されて車両に搭載されることとなったときには達成感を味わうことができました。お客様のレイアウトに合わせて形状を検討し、求められている要求スペックを達成させるために試行錯誤をしていく工程は難しいところもありますが、それがやりがいにつながっています。
学生のころから自動車にかかわる仕事をしたいと思っており、車の部品メーカーを中心に就職活動をしていました。私は自動車の重要な部品に携わって仕事をしたいと思いメーカーを絞っていきました。ステアリングコラムはドライバーの命を守るために車両衝突時のエネルギーを吸収する機能を設けており、命を守るための重要な部品であることも魅力に感じました。またジェイテクトコラムシステムは、国内外の様々なカーメーカー向けに部品を作っているところにも魅力を感じ、この会社を選びました。
インターンシップなどの企業の方と接する機会をつくることをおすすめします。学生生活において企業の方と接する機会はほとんどないと思います。そのため実際に働くイメージはつきにくいと思います。インターンシップに参加することでその会社の仕事・雰囲気を知ることができ、自分のやりたい仕事なのかをイメージでき、企業も見つけるきっかけになると思います。難しいかもしれませんが1社だけに絞るのではなく、複数の企業を見ていただきたいです。比較することで今まで見えなかった視点を就職活動をすることができると思います。