最終更新日:2025/4/9

(株)ジェイテクトコラムシステム

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

自社製品をより良いものにする仕事

  • K.D
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 愛知工業大学
  • 工学部機械学科
  • 開発部 システム開発室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部 システム開発室

  • 勤務地静岡県

入社~現在の仕事内容

入社当初は、先行開発グループという部署に配属となり、勉強のために製品の分解をしたり、CADを使用して簡単なモデル・図面作成をしていました。
慣れてきたころ、少し先の製品の開発業務の手伝いをさせていただき、勉強しながら検討やCADも応用的な内容を実施するようになりました。
その後は車種採用が決まっている量産業務にも携わり、仕入れ先・客先との打合せや検討を実施しましたが、現在は再び、次期製品に向けた活動をしています。


今の仕事のやりがい

やりがいを感じるのは、自分が考えたものが形となって出来上がった時です。
また、最初は分からないことだらけですが、少しづつ理解できるようになっていき、
出来上がった物があらかじめ予測していた性能通りの結果となった時、よりやりがいを感じることができます。


この会社に決めた理由

元々設計関係の仕事をしたいとは考えていましたが、何の設計をしたいかまでは決まっていませんでした。
いくつかの会社を見学する中で、製品シェアトップという話を聞き、非常に強みだなと考えたことが大きな要因です。
また、見学時や面接時に会社の雰囲気が柔らかかった印象があり、自分に合ってそうと感じたというところも決めた理由の一つとなります。


学生へのメッセージ

私が仕事を始めてから、学生時代にしておけばよかったと後悔しているのは英語です。
海外との関わりも多少あり、その都度英語ができればなと感じています。
社会人になってからは、自ら勉強しなければ英語を学ぶ機会も少なく、勉強するにもなかなかきっかけがなく苦労しています。学生の時は授業もあったりすると思うので、少しずつでも勉強しておくことをオススメします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイテクトコラムシステムの先輩情報