最終更新日:2025/6/19

タカナシ乳業(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
神奈川県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
生産工場では、製造機器を取り扱い、製造オペレーターとして毎日安全でおいしい乳製品を安定して生産する技術を磨いています。
PHOTO
和気あいあいとした社風のもとになっているのは、ブラザー(男女)制度。新しく入った社員は、先輩社員が親身になって支えてくれます。

募集コース

コース名
総合職 技術系
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

【タカナシでは将来のキャリア形成に向けて『現場経験』を大切にしています】

入社後まずは生産工場での製造オペレーションという職種に携わっていただき、実際に商品にや製造機器に触れることで乳製品が作られるまでの流れや製造の基本を身に付けていただきます。
基本的な機械操作から教わり、機器のメンテナンスも社員で行っていますので様々なスキルが身につきます。業務に必要な資格は会社が全額補助!

将来的には必要に応じてジョブローテーションを行い、適性に応じて能力をフルに発揮していただけるよう配慮します。
総合職採用のため、製造、生産管理、品質管理、設備技術、生産企画、商品企画/開発、分析検査、品質保証、原料購買、海外事業、人事労務、広報、経理財務、法務、経営企画、情報システムなど様々な職種にチャレンジできる機会があります。人によっては営業に挑戦する方もいます。

自分の可能性を更に広げることができるのがタカナシの特徴です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

※5/2(金)17:00までにエントリーの方へ上記スケジュールにてエントリーシート提出のご案内をさせていただきます。
※選考内容は時期によって変更の可能性がございます。

募集コースの選択方法 マイナビにてエントリー後、WEBエントリーシートの提出に関する案内をお送りします。WEBエントリーシートの質問項目の一つに募集コースの選択欄を用意しておりますので、そちらにて希望のコースを選択ください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
※3月にエントリーされた方の内々定は5月頃から順次お伝えする予定です。
選考方法 書類選考(WEBエントリーシート提出※MyCareerBox)・適性検査(WEB)・グループ面接(オンライン)・個別面接(オンライン)・最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

※選考中に実施する適性検査は採用選考の参考資料として活用し、適性検査のみでの合否判定は行いません。

提出書類 エントリーシート(WEB※MyCareerBox)・履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
※まずはWEBエントリーシートのご提出をお願いいたします。その他の提出書類は各選考段階で改めて依頼いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面で実施する最終役員面接にて一部交通費支給あり
エントリー時に必要な資格 特にございません。
ただし、内定後、入社日までに普通自動車免許(MT・ATいずれも可)の取得はお願いしております。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)242,000円

242,000円

総合職、院了

(月給)253,520円

253,520円

  • 試用期間あり

※試用期間4カ月(試用期間中は日給となります)
※試用期間中は以下の日給をご参照ください。
※月当りの平均出勤日数は20.91日となります。
大卒/日給11,574円
院了/日給12,125円

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(総合職のみ※世帯主に支給)・扶養手当・残業手当・通勤交通費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏賞与:6月、冬賞与:12月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日:月公休8~10日
休暇:年次有給休暇(初年度10日・2年目11日)、特別休暇(慶弔休暇など)、リフレッシュ休暇、指定有給休暇制度、保存有給休暇制度、夏季連続休暇推奨
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 など)、公的資格取得援助制度、産前産後休暇、育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、単身者住宅/社宅制度/住宅手当(総合職のみ)、企業年金(退職金制度)、積立貯蓄制度/職場積立NISA/GLTD、グループレクリエーション援助制度、慶弔見舞金、健康診断/健康相談、食堂(事業所による)/昼食補助、レジャークラブあり

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

屋内外共に分煙を行っており、喫煙スペースでのみの喫煙可

勤務地
  • 北海道
  • 群馬
  • 神奈川
  • 岡山

勤務時間
  • 実働7時間30分/1日

    ■生産部門 ※初期配属は生産部門です。
    シフト制、工場によって夜勤あり。
    下記はシフトの一例です。(1)~(4)以外の勤務時間もあります。
    工場や部署によって勤務シフトは異なります。(記載は休憩時間60分を含む)
    (1) 6:00~14:30
    (2) 8:15~16:45
    (3)14:00~22:30
    (4)22:00~ 6:30

    ■本社部門
    9:00~17:30(休憩時間60分を含む)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒240-0005
横浜市保土ヶ谷区神戸町134
横浜ビジネスパークイーストタワー13階
タカナシ乳業(株)
人事部 採用担当
TEL:045-338-1826
URL https://www.takanashi-milk.co.jp/
E-MAIL SAIYO@takanashi-milk.co.jp
交通機関 相鉄線 天王町駅から徒歩4分 または
JR横須賀線、湘南新宿ライン 保土ヶ谷駅から徒歩11分

画像からAIがピックアップ

タカナシ乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタカナシ乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タカナシ乳業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
タカナシ乳業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ