最終更新日:2025/4/24

大和電設工業(株)【エクシオグループ】

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 専門系

東北の通信インフラを支えよう

  • S.T
  • 2022年入社
  • 東北工業大学
  • 工学部 電気電子工学科 卒業
  • エンジニアリング本部 エンジニアリング企画部
  • 携帯基地局付帯試験

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名エンジニアリング本部 エンジニアリング企画部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容携帯基地局付帯試験

1日のスケジュール
8:20~

出発準備
車両の用意や持っていく部材の最終チェックを行います。
片道1時間かかる現場も少なくないので集合時間は早めです。





9:30~

現場到着、準備
準備を終えたら全員でKYミーテイングを行い、気を付けなければいけない部分を再確認します。
最後に安全唱和を行い作業にかかります。





9:40~

作業開始
無線機に局データを挿入し、装置全体が問題なく動作するか試験を行います。
最後に電波を発射し専用端末で受信確認、通信速度を測り規定以上であれば試験完了です。






12:00~

昼休憩

14:00~

帰社
事務所に戻り次第片付け、明日の準備を行います。
また、朝できなかったメール対応や作業手順書の作成などの事務処理を行っていきます。


17:30~

明日の現場の図面を確認し、何もなければ退社します。

現在の仕事内容

現在はドコモ様の携帯基地局の付帯試験業務を行っています。付帯試験というのは工事の最後に行う最終試験のことをいいます。装置に局データを挿入し装置全体が正常に動作するか確認し、電波を規定の通信速度で受信できたら試験完了です。
電波は目に見えるものではありませんが、電波を発射しエリアが広がる達成感は他の建設業では味わえないものだと思います。


この会社に決めた理由

就職活動の際、軸としていたものが2つあります。
まず生まれ育った東北で 働きたかったこと、もう1つ我々の生活の基盤であるインフラを
支える仕事をしたかったことです。
インフラと言っても、電気やガス、水道と沢山ありますが、幼い頃からインターネットに触れてきた世代の私にとっては通信インフラの印象が1番強く、この会社に入り東北の通信インフラを支えたいと思い入社致しました。


当面の目標

現在は1級電気通信施工管理技士合格に向け勉強に励んでおります。
ゆくゆくは違う分野にも挑戦したいと思っているので仕事の幅を広げるためにも
資格取得を頑張ります。


トップへ

  1. トップ
  2. 大和電設工業(株)【エクシオグループ】の先輩情報