最終更新日:2025/6/20

大和電設工業(株)【エクシオグループ】

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

大和の魅力を学生に伝えたい!

  • M.M
  • 2021年
  • 25歳
  • 東北福祉大学
  • 総合福祉学部 社会福祉学科
  • 企画総務部
  • 採用・育成業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名企画総務部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容採用・育成業務

1日のスケジュール
8:30~

始業
企画総務部全体のラジオ体操・朝礼
総務人事部門の朝礼→本日の業務内容を報告する

9:00~

弊社の選考へエントリーしていただいた学生の対応
一次試験に参加する学生への連絡や、面接の準備をします。

11:00~

社長への来客対応
スケジュールにはなかった来客がありました。コーヒーや手土産の準備をします。
企画総務部では予定にはない突然舞い込んでくる業務もたくさんあります。
元々の業務予定が大きく変更しても、焦らず時間調整することも必要です。

12:00~

お昼休み

13:00~

作業服の棚卸
従業員にはヘルメット・作業服が貸与されています。
これは会社で管理しているものなので定期的な棚卸作業が必要です。
東北6県に支店があるため、各支店と連携しながら棚卸作業を進めます。

17:00~

帰宅
必要な場合は時間外勤務も行います。

現在の仕事内容

現在は採用・育成を担当しています。
大和の新入社員は1年目に東京都での研修に参加しますが、遠く離れた地で安心して研修を受けられるようにサポートをします。
更にインターンシップや採用関連の業務も担当しています。学生に少しでも大和に興味を持ってもらえるようにインターンシップの内容を工夫したり、採用活動も若手社員の意見を取り入れています。
また、被服関連の業務も担っています。従業員にはヘルメットや作業服等が貸与されていますが、これの注文・管理を行っています。現場作業員はこの作業服を着てお役様対応をしており、大和社員のキーアイテムです。長期間着ていると汚れや破損することがありますので、定期的に棚卸を行い、必要に応じて更改します。


この会社に決めた理由

勤務地・福利厚生が決め手です。仙台市内の勤務を希望していたため、弊社の立地が理想的でした。
また、有給を最小1時間単位で取得できるため、通院やちょっとした用事があるときも時間の調節がしやすい点が魅力でした。


当面の目標

昨年から担当している採用・育成業務について、先輩や上司から教えていだきながら業務を行っていますが、自分一人でも仕事ができるように理解を深めたいです。また、この業務は毎年社会の傾向によって取り組み方が変わるので、現代社会の動向にも目を向けていきます。


トップへ

  1. トップ
  2. 大和電設工業(株)【エクシオグループ】の先輩情報