最終更新日:2025/4/24

北海道マツダ販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 11年目以上
  • 営業系
  • 販売・サービス系

「車のことは全て任せます!」と言われる関係を築いていきたい。

  • 郡司 達也
  • 平成23年入社
  • 35歳
  • 酪農学園大学
  • 環境システム学部 地域環境学科
  • 中標津店・営業職 主任

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名中標津店・営業職 主任

  • 勤務地北海道

1) 貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

在学中通学などで運転をする機会が多く、整備でディーラーを訪れる機会が何度かあり自動車業界に興味がでてきました。
大学の専攻分野とは大きく違う業種で不安もありましたが、入社後の研修が有り学んだ後配属になる事を知り入社の決め手となりました。


2) 現在の仕事について教えてください。

自動車販売が主な仕事となります。お客様のご使用状況、家族構成、趣味趣向からより良いカーライフを送っていただけるよう考えご提案させていただいております。
地域柄特に距離数を多く乗られるお客様が多い為経済的で乗り心地の良いディーゼル車をご提案することが多く大変好評です。


3) 仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

入社当初商品説明がうまくできず先輩方にフォローしてもらうことが多くありました。商談に同席する中でお客様のニーズを聞き出す呼び水質問や提案方法を教えていただきとても参考になりました。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

「車のことは全て任せます!」とお客様から信用いただける関係を築いていきたいです。北海道マツダには「2代目は工場から」という教えがあります。
ご購入後ご満足いただける対応をすることで、次もマツダからひいては私からと言っていただけるよう日々活動していきたいです。


5) 学生の皆さんへメッセージをお願いします。

就職活動中は色々な企業の方とお話する機会があり、就職活動だけでなく社会人になってからも参考になる事がたくさんあります。
なるべく多くの企業説明会や訪問をすることをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. 北海道マツダ販売(株)の先輩情報