予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木工事部ICT推進グループ
勤務地埼玉県
仕事内容土木工事部ICT推進グループ専属担当
出勤して始業前準備、朝礼
資料作成を行います。専用ソフトを使用して、3次元データを作成します。
現場事務所で注文しているお弁当を食べます。
ドローンや地上型レーザースキャナーを使って測量を行います。
測量データを整理し、翌日の準備を行ってから帰宅します。
私は、一年間築堤工事に従事した後、ICT推進グループの専属担当となりました。ICT推進グループでは、3次元設計データの作成、BIM/CIMモデルの作成、それらに伴う測量を中心に行っております。
自分で作成した3Dモデルが実際に現場で利用され、構造物や道路などが出来上がっていくのを見るととてもやりがいを感じます。しかし、発展途中の技術ということもあり、試行錯誤が続く日々です。これからも3Dモデルによって生産性向上に繋がるように頑張っていきます。
「やりたい!」を優先してくれることです。土木のICT関連の仕事をしたいと思って、就職活動を行っていたところ、「会社としてICTに力を入れていきたい」という話を聞いて入社を決めました。実際に、ICT活用工事の現場に従事させてもらい、その後ICT推進グループに移動となりました。面接で、やりたいと言ったことを実際にやらせてくれる環境は非常にありがたいです。
いろいろな会社に足を運んで実際に見たり聞いたりすることで感じられることが多々あります。焦らず、自分のペースで頑張ってください。ICT推進グループの専属担当は私一人のため、一緒に働いてくれる方、大募集しております。