最終更新日:2025/4/1

(株)やまや【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
宮城県、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

達成感とやりがいを感じる職場

  • A.F.
  • 2022年入社
  • 東北学院大学
  • 文学部歴史学科 卒業
  • 鶴岡南店
  • 店長 店舗マネジメント

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名鶴岡南店

  • 勤務地山形県

  • 仕事内容店長 店舗マネジメント

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

【勤務開始】
スタッフ全員のワークスケジュールを組み、営業開始の準備、朝礼を行います。店長として、全スタッフに連絡事項や売上推移を共有します。納品がある日は、検品、品出しを進めていきます。品出しに慣れていないスタッフや新商品は進んで従業員へ指示を出し営業を開始します。納品のない日は朝に売場変更の計画を固め、スタッフへ指示を出しながら売場変更を行っていきます。

12:00~

【昼食】
昼食はその日の気分やシフトに合わせて食べています。基本的には徒歩で2分程のところでラーメン屋さんなど飲食店でランチ。おしゃれな気分の時は近くのパン屋さんでパンとコーヒーを買って食べています。もちろん店舗の休憩室で済ませることもできます。

13:00~

【売場作り】
自店で売りたい商品やトレンドに合わせて売場をほぼ毎日変更しています。入社直後は店長や上司に売場作りのポイントを教えていただきながら売場を作っていましたが、店長着任後は従業員へ指示を出し売場を作成していきます。PDCAサイクルを意識して売場作成をすることで、売上だけでなく従業員のスキルやモチベーションも向上させていきます。

17:30~

【退勤】
退勤後は基本的にそのまま家に帰り自店で購入したものなどで夕食を作ります。

20:00~

遅番の場合は、11時30分~勤務開始
【閉店準備】
レジを締め、1日の売上を見直します。自店で発注しなければならない商品等を売場を見て周り発注します。発注をしすぎると在庫が増え、売場が汚く見えたりバックヤードが狭くなったりします。発注を怠ると、お客様にご迷惑をお掛けしてしまうので毎日の発注は欠かせません。翌日のやることを指示事項として書き置きして退勤の準備をします。

20:30~

【退勤】
スタッフみんなで退勤します。退勤後は基本的にそのまま家に帰り自店で購入したものなどで夕食を作りますが、気分次第で外で食べることも。

現在の仕事内容

現在は店長業務としてヒト・モノ・カネの管理を行っています。社員時代ではやることのなかった業務が多く、毎日近隣店舗の店長や上司である地区長に聞いて業務を遂行していきます。本部指示の売場などもありますが、自分の店舗としてオリジナル性を出すこともこだわっています。自社輸入商品をどのように売りこむか、棚板(商品が陳列されている棚)一枚でプレゼンテーションをどのように行うことを現在意識して売場作成や発注を行っています。


今の仕事のやりがい

やはりお客様に「ありがとう」と言っていただいた時に一番やりがいを感じます。入社して間もない頃は商品知識不足でお客様に商品の問い合わせを受けることが怖いと感じていた時もありました。しかし、現在は店舗の在庫や取扱い状況、接客できるレベルの商品知識は持っているという自信があります。ですので、お客様から商品の問い合わせを受けた際は、キタコレ!と思って、笑顔で接客しています。また、やまやならではのやりがいを感じる場面もあります。ここにしかない商品がやまやにはたくさんあります。その商品をお探しのお客様に声をかけていただいた時は、思わずニヤけてしまうほど嬉しいです。


この会社に決めた理由

飲食店でのアルバイト経験から、お酒の魅力をもっとたくさんの人に伝えたいと感じたことが一番の理由です。学生の頃は宮城県内で就職したいと考えていましたが、就職活動を通して自分自身のやりたいこと、どんな自分になりたいかを想像し、やまやに入りたいと思いました。それから入社までの期間でやまやについて知るうちにやまやのことが好きになってしまい、やまやファンをもっと作りたいと感じるようになりました。最終的に自分自身の過去と未来を就職活動で改めて考えた際、将来自分がどうなりたいかを実現できると考え入社しました。


当面の目標

当面の目標として、売上・利益の前年比を越すことが第一の目標です。私自身負けず嫌いな性格がありますので、前任店長に負けたくないという意思があります。また、店長になったばかりだからと言って、いつまでも周りの方々に甘えているわけにもいきません。9月になれば店長着任後1年が経過します。その際に自身を持って教育できるよう精進していきます。自身のキャリア目標として、入社時からの目標である地区長になることです。店長になり、地区長は遠い存在だと改めて感じました。そのため店長として様々な地区で商いを経験し、みんなに頼られる地区長を目指し、向上心を持って毎日の仕事に取り組んでいきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)やまや【東証スタンダード市場上場】の先輩情報