予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事総務グループ
勤務地福島県
仕事内容人事総務
出社直後は自分の1日のやる事を確認します。基本的に1日の業務は資料の作成やメールの対応などがありますが、社内外の人との打合せも日によっては多く発生する為、その日のスケジュールに合わせてやることを確認します。
採用活動施策検討市場変化、採用のトレンドを踏まえながら、採用活動施策の検討を行います。施策は学生の動向や要望、社内での実現性なども踏まえながら最適な実施方法を検討し、実施に向けて提案や準備を行います。
昼食食堂で職場メンバーと楽しく食事します。毎日豊富なメニューがあり、1日の中で楽しみな時間の一つです。
打合せ採用チームやプロジェクトメンバー、採用に関係する外部業者と打合せを行い、採用施策実施に向け調整を進めていきます。
施策進捗の確認年間を通して様々実施している施策について、進捗の確認を行います。関係者とも調整しながら、説明資料・イベント備品の準備、面接の調整を行います。多くの関係者と調整しながら進めているため、コミュニケーションが重要であり、メールや対面で相談しながら調整しています。
予定通り業務が進めば、定時退社です。
入社当初は受付や来客対応などを経験したあと、新卒以外の採用や人材管理に携わり、現在の人事総務グループに異動しました。人材によって組織を発展させていくことが人事総務グループの役割で、採用や教育、労務管理、給与計算、制度や規則の企画や改定、経営支援など、幅広い業務に対応しています。その中で私は今、新卒採用と人材管理を担当しています。例えば、説明会に参加して学生の皆さんに直接PRをしたり、学校を訪問して広報活動を行ったり。採用活動が始まると、試験や面接の準備と実施、その後は内定通知や内定式、内定者のフォローなどを経て、入社式を迎えます。このサイクルが常に走っていて、次年度の採用活動が重なってくる時期もあります。自分の就職活動を振り返ると、人事担当者の印象が良くも悪くも、企業全体のイメージに直結していました。そのことを常に忘れずに、真摯な対応を心がけています。
「就職」という人生の岐路に立ち会う責任とやりがいある企業説明会で、たまたま立ち寄ってくれた学生さんから声をかけられたことがありました。そこで会話をしているうちに、「自分が何をやりたいかわからない」という悩みや就活に対する不安を打ち明けられました。そこで、自分も就職活動を始めた当初は同じ気持ちだったこと、でも、地元への思いを軸に就職活動を進めるうちに白河オリンパスと出会い、今は誇りを持って楽しく仕事ができていることなどを話したところ、「やりたいことが少しずつ見えてきた気がします」と言ってくれました。私が自分の体験や今の仕事のことを飾らず本音で語ったことで、心を開いてくれたようでした。その後の説明会にも参加してくれ、選考に進んでくれた時は、とてもうれしかったですね。
大学は宮城県内に進学しましたが、在学中に東日本大震災があったこともあり、卒業したら地元に帰って、福島の人たちの役に立てる仕事に就きたいと考えていました。企業研究を進めるうちに、医療用内視鏡システムの開発・製造を手がけていて、消化器内視鏡では世界シェアの約7割を占めていることを知り、とても大きなインパクトを受けたのです。白河オリンパスの所在地は「福島県西白河郡西郷村」。村にありながら、その事業は福島県や日本国内にとどまらず、世界の医療に多大な影響を与え、人々の命を救うことにつながっている――そう考えたら、この会社なら地元で誇りを持って働けるし、福島を超え、世界の人たちにも貢献できる!と確信し、入社を希望しました。
今担当している採用の仕事も年度によって募集職種や採用人数が変わりますが、しっかりと情報収集をして採用に関する動向を見極め、それに応じた採用活動をしていきたいですね。そして、最終的には、採用のプロフェッショナルになれたらと思っています。