予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ドライグロサリー部門
勤務地福島県
仕事内容洋日配担当・発注、品出し
始業開始。開店前作業。私の担当である「洋日配」(牛乳やヨーグルト、乳製品等)の品出し、チラシ商品の陳列を行い、お客様をお出迎えする準備を行います。
開店開店前作業で在庫になった商品の片付けを行い、終わり次第、値引き作業を行います。その後はドライグロサリー部門全体の売場確認。チラシ商品や売れ筋の商品を確認し、必要であれば商品の補充や売り場の手直しを行っています。
担当カテゴリー「洋日配」の商品発注。最近発注の業務を行うようになり、まだまだ不慣れではありますが、発注のスピード、制度が上がるように日々頑張っています。
休憩2時間
休憩から戻ったら、担当カテゴリー「洋日配」の売場確認をします。売り場の手直し、欠品商品の補充を行います。その後は、翌日のチラシ商品の売場準備を行います。
最後にドライグロサリー部門全体の売場確認を行い、退社。
学生時代からずっとマルトでアルバイトをしていました。その頃からなんとなく意識しはじめ、店長からありがたいことに声をかけていただきました。アルバイトをしていた頃から、職場環境がとてもよく自分に合っているなと感じたことがきっかけです。
忙しい中でもがむしゃらに仕事をこなしています。私の担当は「洋日配」というカテゴリーで、主に牛乳やヨーグルト、乳製品を扱っています。仕事中は洋日配売場に多くいるからか、お客様に「牛乳のお兄ちゃん」と呼ばれるようになりました。お客様が声をかけて下さる中でやはり感謝の言葉をかけられることにとてもやりがいを感じます。
上司の主任や、先輩方、パートさん、アルバイトさん皆さんとても話しやすく、毎日が楽しいと感じます。また、店長も元ドライグロサリー部門出身の方なので、とても詳しく様々な知識を教えて頂きます。皆さんにはとても感謝しています。