予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名惣菜部 係長
勤務地福島県
仕事内容商品開発、自部門の数値管理
8時30分出社・メールや業務連絡確認・売上・商品アイテムの販売実績の進捗確認
・商品試作及び登録・マニュアル作成・その他のパソコン業務等・店舗巡回
昼食・休憩(約1時間)
・商談(原料選定・食材について)・業務連絡作成・翌日の準備等(試作や会議時用)
退社
商品開発と自部門の数値管理をしています。商談などを行い、品質・価格・食味・見映えなどの良い食材選定や商品の原材料の手配を行っています。定期的に自部門のデータを分析を行い、良い事例や改善事例などは部門内で共有して部門の活性化に努めています。店舗主任とはコミュニケーションを図り、売場や仕事内容に関しての悩み相談や店舗の売り場メンテナンスなどを一緒に行ったりして職場環境の整備などもしています。
マルトは、仕事をしながら様々な資格や技術を習得できます。部門ごとで内容は変わりますが、お惣菜であれば、調理師資格や技能検定、スーパーマーケット検定等の試験を受けることが出来て、自分のスキルアップになります。また、商品開発時はたくさんの食材と関わる機会が多く食に対しての知識や調理方法などを知ることが出来ます。
食べるのが好きで食に興味があり、栄養士の資格を取得していたので、この仕事がしたいと思いました。また、会社説明会で福利厚生や会社の事業内容が魅力的でした。小さいころからマルトで買い物をしてきたので地域に根付いたマルトで働きたいと思いこの会社に決めました。
商品開発した商品がコンテストで受賞したことです。いわき市のご当地商品の開発を行った際に、商品の試作を何度も何度も繰り返して本来の味に近づけるのに苦労しました。会社の上司やまわりの同僚に力を貸り、やっとの思いで商品を完成することが出来ました。その商品がコンテストで優秀賞をとることが出来た時はうれしかったです。
どんな仕事も大変です。最初からあきらめるのではなく、チャレンジしてみて、自分に合う仕事であるか、そうでないかを判断してみるといいと思います。仕事で得た知識や技術は自分の財産になりますから、無駄だと思わずに何事にも取り組んでみて下さい!♪