予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名鮮魚部門
勤務地福島県
仕事内容商品作り 売場構成 魚を捌く 刺身作り 等
ログインするとご覧いただけます。
お店が9時に開店するので、その日の広告品や特売商品、生魚や刺身など、開店するまでに商品を売場に出し、お客様をお出迎えする準備をします。主任とサブ主任とパートさんやアルバイトさんと協力して、売場を作っています。
開店。お客さんがご来店し、いろいろな商品を買っていきます。お客様が商品を手に取って購入されるので、欠品を起こさないように商品を補充していきます。また、お客様から刺身の柵(刺身に切る手前の状態で販売すること)をお刺身にしてほしいという声、生魚を三枚おろしにしてほしいという声もあるため、調理を行ったりする場合もあります。
休憩時間は主に1時間~2時間程度取ることになります。
休憩から戻り、売場の補充やお客様のご要望で調理を行います。そのほかに翌日の特売、広告品の仕込みや午後に行うタイムセールの商品作りを行います。すべてが終了し、退社にむけての業務として毎日清掃を行っています。生鮮食品を扱う部門であるので、清潔を保つために必要な業務です。
売場の掃除が終わったら、帰宅になります。 その際に今日行ったことを振り返り、仕事について学んでいきます。
品出しや売場の構成、魚の調理 商品作り等を行っています。安心、安全で新鮮なお魚を毎日お客様に提供をしています。
私自身、入社前までは料理もあまりする事がなく、包丁もあまり握ることがありませんでした。「魚をさばく」技術を身につける事は簡単な事ではありませんでしたが、現在は「魚をさばく」技術を初心者の私でも身に付けることができました。休みの日に家で魚を捌いて家族に料理を提供した際に、家族は「すごい!」ととても喜んでくれました。仕事で身に付けた技術をこのようにプライベートでも生かす事ができ、周りを笑顔に出来る事が私の中でとても嬉しことです。