予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店長
勤務地茨城県
仕事内容店舗・商品・従業員の管理及び運営
ログインするとご覧いただけます。
9時開店までの間の開店準備を主に行います。金庫の鍵開け、従業員への声掛け、店舗内外の異常確認。定期的に朝礼を行い、情報発信・報告等もします。
開店お越し頂いたお客様への接客をしながら、カート・カゴの回収特売品の手直しや補充の手伝いにも入ります。従業員の健康管理チェック表の確認も、各部門を巡回しながら行います。日々のメールチェック・事務作業、時には自店で働く事を希望する方の面接も午前中に行う事が多いです。
昼食お惣菜の弁当の種類が豊富(店長自らリクエストも?)なのでほぼ毎回自店で購入しています。時には惣菜担当と味や価格についての意見交換の材料にもなるので一石二鳥です。
午後は、午前中に製造した主に生鮮商品の残り具合を見て、各担当者と夕方に向けての製造量の相談を行います。また、ドライ部門の特売品で欠品しそうなものが無いかのチェックも行い、時には近くの店舗に分けてもらうことも。勿論、午前中と同様に接客応対や売場手直し・事務作業も行います。
当店は20時閉店。なので18時頃より閉店に向けた準備を行います。店舗の戸締り・施錠の確認。商品の残り具合に応じた値引きの指示。店舗内外の巡回も行い、異常の有無を確認します。
店長として店舗全体(人・物・金)の管理運営をしています。売場の品質維持・向上と、従業員の働く環境保全・向上の為、常にアンテナを立てて、至る所に目を光らせるのが仕事といって良いでしょう。以前在籍していたドライ部門は、莫大な量の商品を効率よく売場に陳列し、品切れなく管理するという非常にハードで強靭な体力を必要とする一方、レジさん以外で売場にいる時間が長いため、お客様からお声掛けいただく機会も多く、接客能力も求められるという面もありました。そんなドライ部門に在籍していたという経験が非常に活きてくる役職です。
様々な従業員のメンバーとときに笑い、ときに悩みながらも一つの目標(売上予算達成)に向けて頑張るのが楽しいと感じています。結果が出た時の喜びはモチベーションアップにも繋がります。失敗も皆で悔しがり、次のチャレンジへの糧にします。日々刺激が絶えない職場ですし、そんな職場作りを目指しています。
働く事は、勿論自分の生活の為もあります。ですが、お金を頂きながら誰かの役に立てるというメリットもあります。貴方が着ている服は、住む家は、食べ物は見知らぬ誰かが作ってくれています。私達もただ商品を売るのではなく、その先にあるお客様の笑顔を想像して日々の業務に取り組んでいます。是非一度、働く事の意義を考えてみてください。そうすると、どんな仕事も魅力的に見えてきますよ。