最終更新日:2025/4/15

(株)ダイコー沖縄

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
9,500万円
売上高
260億円(2024年3月)
従業員
196名
募集人数
1~5名

ゼロからでもなれる!医療を支える「人財」になる

『ゼロからでもなれる!医療を支える「人財」になる』/地域密着型の、医療商社です! (2025/03/10更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは。
ダイコー沖縄・採用担当です。
この度は弊社のページをご覧いただきありがとうございます♪♪

ダイコー沖縄では説明会の予約フォームを随時公開しています。
こちらの予約で応募受付完了です。ご応募お待ちしております!


----------------------------------------------------------------------------------

基本理念:『<不>の打開』

医薬品や医療機器を扱う『商社』として、医療業界を支える仕事をしている私たちは、患者さんの抱える<不>を少しでも打開したいという想いで活動しています。
地域医療に深く関わる、やりがいの大きな仕事です。是非一緒に働いてみませんか?


                              採用担当者一同

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1951年(昭和26年)に創業され、早74年!!意外と歴史のある会社です。DAICOの頭文字「D」がロゴマークになっています♪
PHOTO
宜野湾市大山に本社を構え、地域に根ざす医薬品総合商社として、沖縄県全域でお薬の配達・営業活動を行っています。

PHOTO

基本理念:『人々の健康に関わる<不>の打開』。人々の不安・不快・不便・不満を取り除き、健全社会の実現を目指しています。代表取締役社長 秋信裕一

人はだれも、健康で病気知らずの生活を望んでいます。
では、そうした健やかな生活をどこまで叶えることができるか。
それこそが私たちの仕事にほかなりません。
基本理念に明記している<不>の打開とは、病気やケガをしたときに、
患者さん自身や家族、友人たちが感じる健康への不安や不便、
不足を、一つ一つ取り除いていくこと。
私たちの眼差しの遥か向こうには、
薬さえ必要としなくなる理想の社会があります。

会社データ

プロフィール

2025年(令和7年)2月14日にダイコー沖縄は創業から74年目を迎えることができました!
私たちがどんな会社か、どんな仕事をしているのか、なかなかイメージしづらいですよね。

私たちダイコー沖縄は人々の健康に関わる〈不〉の打開という理念を掲げ、医薬品や健康食品などの卸売業、その他サービスを通じてたゆまぬ想像と革新のもと事業を進化させ、社会に貢献し続けます。
病院で処方されるお薬、医師が身につけている聴診器、ドラッグストアで手軽に購入できる市販薬・・さまざまな医薬品や医療機器を、実はダイコー沖縄がお届けしていて、間接的にでも皆さんと関わっているかもしれません。

いつも健康で安心して生活できる…そんな「当たり前」を支えていく使命感を胸に、私たちは活動しています。

事業内容
医薬品総合商社(医療用医薬品等の卸売)

1951年(昭和26年)に創業し、いくつかの合併・再編を経て今日まで、沖縄県の医療や健康に携わってきました。私たちが取り扱う医薬品や医療機器は適正な情報が付加されてその価値を発揮します。地域に根ざしたサービスと、最新の情報を提供しながら、商品の安定供給に努めています。

PHOTO

医薬品をお得意先にお届けすることと、医薬品や医療業界の情報提供を行うことが主な業務内容です。知識は一切不要です!私たちと一緒に働きませんか?

本社郵便番号 901-2223
本社所在地 沖縄県宜野湾市大山七丁目9番2号
本社電話番号 098-890-2111
宮古島営業所郵便番号 906-0013
宮古島営業所所在地 沖縄県宮古島市平良字下里850番地
宮古島営業所電話番号 0980-73-1502
創業 1951年2月 ※74年を迎えました!
設立 1951年(昭和26年)2月14日
資本金 9,500万円
従業員 196名
売上高 260億円(2024年3月)
事業所 本社
沖縄県宜野湾市大山七丁目9番2号

宮古島営業所
沖縄県宮古島市平良字下里850番地
沿革
  • 昭和26年2月
    • 現在の那覇国際通りに、資本金500万円(B円)
      (日本円15,000千円)をもって医薬品卸売業
      として光南薬品(株)を創業
  • 昭和47年6月
    • ダイコーグループ(現フォレストグループ)と
      業務提携、 経営の近代化、人事交流、
      社員研修等を実施
  • 昭和49年5月
    • 光南薬品(株)と南陽薬品(株)が合併、
      コーヨー薬品株式会社に社名変更
  • 昭和62年6月
    • 合資会社サミット商事の医家向部門を吸収合併
  • 平成4年4月
    • 株式会社ダイコー沖縄に社名変更
  • 平成13年2月
    • 50周年を迎える
  • 平成16年10月
    • 宜野湾市大山七丁目9番2号へ本社
      および倉庫を新築移転
  • 平成24年3月
    • 売上が200億円を突破する
  • 平成24年10月
    • 宮古島営業所新築移転
  • 平成28年4月
    • (株)沖縄三和メディカルを完全子会社化
  • 令和3年2月
    • 70周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (31名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
名刺交換やマナー、社会人の基礎や医療関連知識の基礎を学びます。
【階層別研修】
社員の成長・昇進や昇格といった仕事の環境変化に合わせて、そのステージ毎に必要なことを学べます。

その他、充実した研修多数あり。(フォローアップ研修、物流研修、学術研修、部門別研修、カフェテリア研修、キャリアデザインワークショップなど)
あなたのやる気や成長を全力で応援していきます!
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育支援】
会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。
【健やか学びプラン】
社員の『学びたい』『健康になりたい』という気持ちを応援する制度です。キャリアアップの為の資格取得や自己啓発、より充実した生き方をする為の習い事等の費用を会社が補助。また、健診代や家族のワクチン接種代の補助など、社員が健康で安心して仕事に専念できる環境づくりを支援しています。
メンター制度 制度あり
【トレーナー制度】
医薬品に関する知識が今はゼロでも大丈夫!
入社後は先輩社員がマンツーマンでサポートするトレーナー制度で、仕事の不安や疑問を一緒になって解決してくれるはずです。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
【MC試験】
医療に関わる制度・学術・経営の3分野から構成される社内資格制度を導入し、医療関係者の皆さまと高いレベルのコミュニケーションを図ることを目指します。

採用実績

採用実績(学校)

【県内大学】
沖縄国際大学/琉球大学/沖縄大学/名桜大学

【県外大学】
福岡大学/日本文理大学/名古屋経済大学/宮崎産業経営大学/九州産業大学/広島国際大学/松山大学/城西国際大学/神奈川大学/第一経済大学/拓殖大学/東日本学園大学/日本福祉大学/富山大学/北九州市立大学/名古屋商科大学/名城大学/獨協大学

(順不同)

採用実績(人数)     2022年  2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   5名   1名   3名   2名
採用実績(学部・学科) ※学部・学科不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55552/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイコー沖縄

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイコー沖縄の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイコー沖縄と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイコー沖縄を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイコー沖縄の会社概要