最終更新日:2025/7/6

国土情報開発(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 建設コンサルタント
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業職は担当する地域の自治体を巡り、製品・サービスを提案します。出張が多いぶん、手当が支給されるので、各地域の文化や特色を楽しみながら働く先輩が多いです。
PHOTO
エンジニア職は社内で業務を行います。お客様の意見を聞き、より良いサービスに向けて妥協なく取り組む姿勢が必要です。知識や技術を身につけ成長を目指せる環境です。

募集コース

コース名
新卒採用コース(職種別採用)
ご希望のコース(営業職・事務職・技術職)を選択して応募することができます。各コースごとに選考・採用を行います。学部学科を問わず募集を行っているので、学生時代の選考や経験にとらわれずにご応募ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業(官公庁向けソリューション営業)

全国の官公庁(既存顧客や新規顧客)に向けて、当社開発のGISシステムや土地行政に関する各種サービスの提案を行います。

具体的には、ニーズのヒアリング、提案書の作成、デモンストレーションの実施、見積もりの作成、導入に向けたサポート、導入後のフォローなど、仕事は多岐に渡ります。担当エリアへの出張機会が頻繁にあり、営業職としてアクティブに活躍したい人には最適な環境です。
※入社までに要運転免許(AT可)

★出張(平日のみ)は主に新幹線などの電車、飛行機、レンタカーを利用します。旅費・宿泊費などはすべて会社負担で、出張手当もプラスで支給します。

【仕事の魅力】
お客様のお困りごとに耳を傾け、課題解決に向けたご提案を行うコンサルティング的な役割を果たします。自分たちの提案が自治体のサービスを充実させ、その先にいる地域住民の人々の安心を実現できる仕事です。出張では普段はなかなか行けない場所へ行く機会も多いので、さまざまな刺激を受けながら働けます。営業といっても個人主義ではなく、チームで目標達成を目指すスタイルです。

配属職種2 ユーザーサポート(GISシステムサポート)

当社システムを運用しているユーザー(全国の官公庁)に向けて、システムおよび人へのサポートを行います。

具体的には、使い方や不具合に関する電話での問い合わせ対応やお客様先へ訪問しての定期メンテナンス、バージョンアップ対応、修理対応、操作トレーニングなどがあります。AIの時代だからこそ人とコンピュータをつなぐ大切な仕事です。出張機会が頻繁にあり、アクティブに活躍したい人には最適な環境です。お客様が官公庁のため、土日祝や夜間のサポート業務はありません。
※入社までに要運転免許(AT可)

★出張(平日のみ)は主に新幹線などの電車、飛行機、レンタカーを利用します。旅費・宿泊費などはすべて会社負担で、出張手当もプラスで支給します。

【仕事の魅力】
お客様から感謝の言葉をいただく機会が多い仕事です。お客様が当社のシステムを存分に使いこなせるよう支援し、社会に貢献できます。

配属職種3 システム・ソフトウェア開発(システムエンジニア)

当社開発のGISシステム(GISを活かした土地行政業務支援システム)および各種土地行政関連アプリケーションの開発業務を担当します。

要件定義から、仕様策定、設計、実装、テストまでをトータルに手掛けます。ユーザー(官公庁)から寄せられる要望と社内からの意見に対して、設計・仕様作成・テストを実施します。新しいGISシステムを創り出す、社内業務がメインのクリエイティブな仕事です。

配属職種4 総務(総務事務)

縁の下の力持ちとして、バックオフィスから社員たちの活躍や会社の成長を支えます。

具体的には、新卒・中途採用関連(会社説明会開催、面接の実施、応募者管理)、官公庁提出書類の作成、社員及び会社の設備管理全般の仕事などを担当します。部署を問わず社内の多くの人をサポートする仕事です。社員と直接コミュニケーションを取る仕事なので、人の役に立つ実感を得られます。
※入社までに要運転免許(AT可)

配属職種5 システムオペレーター(地図データ作成エンジニア)

官公庁が管理している地図のデータ化業務や更新業務を担当します。

全国の官公庁(国・都道府県庁・市区町村など)が管理している地図データの新規作成や最新地図への更新などを実施します。既存の紙地図や資料からの地図デジタル化を中心に、行政業務の効率化を支援する仕事です。正確な土地情報を基盤とした各種データ作成はもとより、行政上の問題解決やインフラ情報の整備を支援します。自社開発のGISソフトやExcel等を使用し、多彩なデータ入力や編集を行います。社内業務がメインの仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加時のエントリーシートにて、ご希望の職種をお選びください
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接(1次・2次・最終)、筆記試験(作文、簡単な適性検査など)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

皆さんの希望職種をお聞きしながら選考を進め、職種別での採用となっております。どの職種に関しても、意欲とやる気があれば文系理系・コンピュータ知識は一切問いません。
測量、地図、GIS(地理情報システム)といった専門知識も、入社後の研修にて丁寧に教えますので安心してください!
日本全国の官公庁が当社のお客様です。人と接するのが好きな方、全国各地へ旅をするのが好きな方、社会貢献を身近に感じたい方など、ぜひご応募ください。日本全国をターゲットにした社会貢献度の高いスケールの大きなお仕事です。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
※成績証明書について、修士の方は学部・修士ともに必要となります。
応募書類及び採用試験の各選考段階で得られる情報の取扱いには細心の注意を払い、採用業務の目的以外では使用しません。応募書類は返却しませんので、ご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内(第二新卒)の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 業務拡大につき営業職、技術職ともに積極的に採用します!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

希望の職種(営業職・技術職・事務職)を選んでご応募いただけます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒/大学院了/既卒(第二新卒)

(月給)224,150円

176,500円

47,650円

短大/専門卒

(月給)216,450円

169,500円

46,950円

諸手当内訳(一律支給)
住宅手当:30,000円(住居形態問わず一律支給)
精勤手当(四大卒/大学院了/既卒:17,650円(基本月額の10%一律支給)
精勤手当(短大/専門卒):16,950円(基本月額の10%一律支給)

  • 試用期間あり

入社日より6カ月の試用期間あり(条件・待遇は同じです)

  • 固定残業制度なし
諸手当 (1)家族手当(配偶者30,000円、子10,000円)
(2)時間外勤務手当
(3)役職手当
(4)通勤交通費月50,000円まで支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(7日間)、年次有給休暇、特別休暇、
産育休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)、退職金制度、慶弔見舞金制度、資格取得等報奨金制度、読書奨励賞、社員休暇村(山梨県山中湖村)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 福岡

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制度を導入しております
    7:00~19:00 (標準労働時間1日8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒154-8530
東京都世田谷区池尻2-7-3
国土情報開発(株)総務部総務課 採用担当
Tel:03-5481-3011(総務課直通)
URL http://www.kjki.ne.jp
E-MAIL saiyou_kjk@kjk.co.jp
交通機関 東急田園都市線 池尻大橋駅/三軒茶屋駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

国土情報開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン国土情報開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国土情報開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。