最終更新日:2025/4/24

不動技研工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

変化を遂げている自動車の開発に携われるは魅力的です

  • I.M
  • 2018年入社
  • 長崎大学大学院
  • 工学研究科総合工学専攻 情報工学コース
  • 神奈川事業所 車両電装一課
  • ナビゲーション関連部品の機能評価環境システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名神奈川事業所 車両電装一課

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容ナビゲーション関連部品の機能評価環境システム開発

現在の仕事内容

自動車のナビゲーション関連部品の機能評価環境のシステム開発に携わっています。
自動車のICT(Information and Communication Technology)化に伴い、ECU(電子コントローラーユニット)が多数搭載されるようになり、ナビゲーションの機能が正常に動くかの評価を行うため、ネットワーク環境を構築する必要があります。
私が担当している業務では、そのネットワークを成立させるために必要なシミュレーションモデルを作成しています。


今の仕事のやりがい

複雑なネットワーク環境の機能評価が実現できたときの達成感と、更なる技術の習得へのモチベーションアップが、この仕事の魅力です。


職場環境や部署の雰囲気

自動車メーカーの中に入り込んでいるため、グローバルな人材、多種多様なエンジニアと仕事が出来る職場です。明るい方が多く、年齢を気にすることなく、誰とでも会話をすることの出来る環境なので、他県出身の私でもすぐに馴染むことができました。
業務はチーム制を導入しているので、コミュニケーションを取りながら、不安なく、仕事に取り組めます。


学生へのメッセージ

就職活動中、ある面接官から「本当のあなたが見えない」と言われた事があります。就職活動中は、企業が望む人材にならなければならないと思い込んでしまっている人が多いのではないでしょうか?
覚えたての知識や、企業に気に入られるような言葉を並べているだけでは、自分の真意は伝わりません。
話をする時には、綺麗な言葉ではなくてもいいと思います。大切なことは、不器用でも自分の言葉を使って、本気でぶつかることが大事だと実感しました。
学生の皆様には、「本当の自分」で就職活動に臨んで頂きたいです。


  1. トップ
  2. 不動技研工業(株)の先輩情報