最終更新日:2025/4/7

西日本フード(株)(ニッポンハムグループ)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
福岡県
資本金
4億8,000万円
売上高
1,284億円(2023年3月期決算)
従業員
610(男性493、女性117)名(2024年8月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【ルートセールス向けWEB&対面形式説明会開催☆】当社は「世界に誇れるニッポンハムグループの一員として、安全・安心な食品の提供」を行っています!!

プライム画像
  • My Career Boxで応募可

選考直結!中四国や沖縄配属アリ【ルート営業向けWEB&対面説明会受付中】食品業界やお肉に興味ある方是非 (2025/03/04更新)

伝言板画像

こんにちは! 西日本フード採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。
当社は、九州・沖縄・中国・四国エリア担当しています!
只今、「選考直結」の会社説明会のエントリー受付中!
事前に提出する書類等は一切ございません。

食品業界・お肉に興味がある方は、エントリーされてくださいね!

※中国・四国・九州・沖縄でシゴトしたい方お待ちしております☆※


☆「西日本フード(株)」とは…
業界No.1企業、ニッポンハムグループの食肉販売部門を担う会社です。
「食べる喜び」を基本テーマとし、
人々の健康で明るい食生活の支援で社会に貢献しています。

そんな当社が求めているのは、積極的で明るい対応ができ、好奇心旺盛、
人として認め合える、コミュニケーションをとることが好きな人です。

説明会でみなさんにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【ニッポンハムグループ】による食肉製品の安定供給体制のもと、「食べる喜び」を提供します!

  • やりがい

    多くのお客様に信頼され「また頼むよ・あなたにお願いしたい」という言葉にやりがいを感じます!

  • 職場環境

    明るく元気で活発です! 先輩・後輩とコミニュケーションをはかり切磋琢磨しています!

会社紹介記事

PHOTO
『西日本フード』が展開する28の営業拠点の中でも、もっとも長い歴史を誇る長崎営業部。2022年11月の新社屋移転で、さらなる成長への機運もますます盛り上がっています。
PHOTO
安心安全かつニーズに応じた食材の提供はもちろんのこと、魅力ある企画・提案を通じて「おいしさの感動」と「健康の喜び」の創造を目指す「食」のスペシャリストたち。

一人ひとりの前向きな挑戦とチーム力の相乗効果で、地域の食文化をもっと豊かに!

PHOTO

「「ニッポンハムグループ」の盤石な商品供給力を強みに、さらなるシェア拡大を目指し『西日本フード』の飛躍をけん引していきたい」と話すMさん(写真左)とNさん。

当社は、国内・海外で生産・輸入する食肉商品を量販店・スーパー・小売店・外食店などに企画・販売する「ニッポンハムグループ」の総合食肉ディーラーです。生産飼育から処理・加工、物流、販売までを一貫して行うグループ独自の「バーティカル・インテグレーション・システム(垂直統合体制)」により、安全で高品質な食肉の安定した供給体制を確立。老若男女誰にも欠かせない毎日の「食」の提供を通じて、「新たな食文化の創造」に挑戦し続けています。

そんな西日本フードが各地に展開する営業拠点の中でも、創業の地に根差し、確たる存在感を示し続けてきたのがここ長崎営業部。食肉生産地、さらには「ニッポンハムグループ」直営の加工工場が多数集積する地域特性もあって、地元シェアの高さも商品ラインナップも充実。もちろん、その膨大な商品群の中から品種・部位・等級、さらにはサシの入り具合などを細かく見極め、お客さまのニーズに的確にお応えするのはそう簡単ではありません。けれど、その難しさこそこの仕事の醍醐味であり、面白さ。経験を重ねて知識とノウハウが蓄積されれば、努力は成果に結実し、仕事もどんどん楽しくなっていきます。そんな長崎営業部を率いる私がもっとも大切にしているのは、現場の営業職たちが日々楽しく、気持ちよく仕事に臨める雰囲気づくり。若い人材の成長を後押ししながら、この地に脈々と受け継がれてきた信頼を確実に次の世代に受け継いでいきたいですね。
■長崎営業部/部長 Y.M(2000年入社)

当社の魅力は何といっても、経験や立場を超えて何でも気軽に話し合える風通しのよさ。賞味期限がある食品営業は、限られた時間の中で確実に販売につなげる必要があり、特に繁忙期は気持ちの余裕が無いこともあります。しかし、営業先からオフィスに戻れば、同じ思いを分かち合える仲間がいる。万が一、うまく行かないことがあっても、全力でサポートしてくれる上司や先輩がいる。その安心感は、難しい仕事にも前向きに挑戦する力になります。長崎営業部の歴史の長さ、長年継続してお取引くださるお客さまの多さは、歴代の上司・先輩たちがコツコツと積み上げてきた努力の賜物。その礎を守り継ぎ、長崎の食肉市場をさらに盛り上げていくためにも、苦しい場面こそ絶対にあきらめない強い気持ちをもって、これからも着実に成長していきたいと思います。
■佐賀営業部/営業職 K.N(2013年入社)

会社データ

プロフィール

西日本フード(株)は、ニッポンハムグループが国内・海外で生産・輸入する食肉商品を、量販店・精肉店・外食店などに企画販売する全国ネットの総合食肉ディーラーです。ニッポンハムグループのもつ垂直統合体制(バーティカル・インテグレーション・システム)により生産から肥育・処理加工した食肉製品を、大手量販店・スーパー・小売店・外食店に対して卸販売をしています。
毎日の暮らしに欠かせない「食」。そこから広がるおいしさ、健康、楽しさ、感動をお客様にさまざまな形で提供し、毎日の暮らしをさらに豊かなものにしていくこと。それが西日本フード(株)の社会的使命であると考えています。

事業内容
ニッポンハムグループが国内外で生産・輸入する食肉商品を量販店・食肉店・外食産業などに販売する全国ネットの総合食肉ディーラー

PHOTO

「食べる喜びをお届けする」という根本を忘れません。

本社郵便番号 812-0039
本社所在地 福岡市博多区冷泉町2番1号 博多祇園M-SQUARE 4F
本社電話番号 092-291-6500
創業 1978年3月
設立 2002年10月
資本金 4億8,000万円
従業員 610(男性493、女性117)名(2024年8月末)
売上高 1,284億円(2023年3月期決算)
事業所 岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の全28事業所
関連会社 日本ハム(株)/ジャパンフード(株)/東日本フード(株)/関東日本フード(株)/中日本フード(株)/NHジャパンフード(株)/日本チルド物流(株)/日本物流センター(株)/日本フードパッカー(株)/日本ホワイトファーム(株)/日本クリーンファーム(株)/日本ピュアフード(株)/日本ハムマーケティング(株)/日本ルナ(株)/(株)宝幸/NHフーズ・オーストラリア/NHフーズ・U.K./(株)セレッソ大阪/(株)北海道日本ハムファイターズ など
平均年齢 42.4歳(2024年8月末)
平均勤続年数 16.7年(2024年8月末)
沿革
  • 1978年 3月
    • 長崎フード(株)設立
  •     5月
    • 岡山フード(株)設立
  • 1992年 4月
    • 九州地区9社が合併し、九州フード(株)となる
  • 1996年 4月
    • 中国地区10社が合併し、日本フード中四国(株)となる
  • 1997年 4月
    • 九州フード(株)を日本フード九州(株)に改称する
  • 2002年 4月
    • 北海道から九州までの日本フードグループ8社が合併し日本フード(株)となる
  • 2002年10月
    • 日本フード(株)の8カンパニーが4社に再編され、
      九州カンパニーと中四国カンパニーが統合して、西日本フード(株)となる
  • 2005年 4月
    • 沖縄日本ハムフード(株)を合併する
  • 2006年 4月
    • デイリーパック九州(株)を合併する
  • 2012年 6月
    • 鳥栖牛加工センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 4 24
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員安全運転講習、新入社員フォロー研修、
新入社員リモート勉強会、二年目研修、三年目研修、チームリーダー研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の半額の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、島根大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、広島大学、佐賀大学、宮崎大学、長崎大学、九州大学、長崎県立大学、法政大学、中央大学、日本大学、駒澤大学、帝京大学、岡山商科大学、吉備国際大学、福山大学、福山平成大学、広島修道大学、県立広島大学、広島経済大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、追手門学院大学、神戸学院大学、近畿大学、徳山大学、大阪経済大学、下関市立大学、久留米大学、北九州市立大学、福岡大学、九州共立大学、九州産業大学、九州国際大学、東亜大学、九州栄養福祉大学、西南学院大学、熊本学園大学、別府大学、福岡工業大学、日本経済大学(福岡)、長崎国際大学、宮崎産業経営大学、崇城大学、水産大学校、中村学園大学、沖縄国際大学、沖縄大学、名古屋商科大学、環太平洋大学、東海大学、阪南大学、南九州大学、日本文理大学、四国大学、松山大学、徳島文理大学、琉球大学、公立鳥取環境大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、沖縄情報経理専門学校沖縄校、海邦電子ビジネス専門学校、土佐情報経理専門学校

専修学校コンピュータ教育学院、専門学校穴吹カレッジ

採用実績(人数) 7名(2023年4月入社)
17名(2022年4月入社)
11名(2021年4月入社)
21名(2020年4月入社)
32名(2019年4月入社)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 5 2 7
    2022年 12 5 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 17 2 88.2%

先輩情報

お肉のプロを目指します!
A・S
2023年入社
大阪産業大学
ルートセールス
PHOTO

取材情報

食べる喜びを届けたい――。西日本エリアを舞台に人々の豊かな食を支える仕事。
周囲の温かいサポートを受けながら、自分らしく活躍できる!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55755/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西日本フード(株)(ニッポンハムグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西日本フード(株)(ニッポンハムグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西日本フード(株)(ニッポンハムグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本フード(株)(ニッポンハムグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 西日本フード(株)(ニッポンハムグループ)の会社概要