最終更新日:2025/4/22

影近設備工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 営業系

影近設備工業の設計業務について

  • 浮邉 竜成
  • 2013年入社
  • 30歳
  • 北見工業大学
  • 機械工学科
  • 技術部 設計担当
  • 衛生・空調設備の設計、図面の作図

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 設計担当

  • 仕事内容衛生・空調設備の設計、図面の作図

入社~現在までの仕事内容

<入社1年目~3年目>
・衛生空調設備の勉強や設備CADの練習、上司の指導の下に計算書や図面・資料の作成する

<入社4年目~7年目>
・上司と相談しながら計算や検討を行い、設計図を作成する
・申請書類の作成や関係各署との協議


関わった仕事で印象に残っていること

入社4年目位になると衛生設備の配管スペースや空調設備の機器スペース等の検討を任されるようになります。今まで見たことないような機械等があったり、現場で職人さんが作業するスペースも必要だったりしてスペース検討は非常に苦労しました。ですが、現場で自分が考えた通りに施行されているのを見た時はとても感動しました。


当社に決めた理由

私がこの会社を選んだ理由は、地域社会への感謝の気持ちを持って貢献しているところです。
それは実績にも出てきており、今年の9月で第70期を迎え、京都での信頼性が高い会社であるのが選んだ理由です。


学生へのメッセージ

私の就職活動を通してのアドバイスは、就職する事を目標にしない事です。
会社としては入社してから頑張ってほしいのに、就職を目標にしながら就活すると面接の時に熱意が伝わりにくいと思います。
就職活動は会社に就職するまでの準備体操の様なものです。就職することを目標にせず、仕事で自分がしたい事・なりたい自分や将来の目標をしっかり考えながら就職活動を悔いのないように頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 影近設備工業(株)の先輩情報