予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 工事担当
仕事内容現場施工管理(現場監督)
簡単に言えば、建物に快適な空間を造る仕事をしています!例えば、夏の暑い日は涼めるように、冬の寒い日は暖まれるようにエアコンなどを設置。または、トイレ・キッチン・お風呂といった生活するには無くてはならない水廻りを設置する仕事をしています。もう少し詳しく言えば、学校・病院・ホテル・公共施設といった大型の建物(直近では京都スタジアム)の工事現場で建築設備の施工管理を行っています。◆主な仕事内容としては1)机の上で、建築主様・設計者様との打合せ2)パソコンに向かって、設計図・打合せを基に施工図の作成3)考えながら、VE(Value Engineering)案の検討・提案をして、会社の収益力の強化4)現場で走り回って、施工図を基に職人さんと協力しながら現場の施工管理など、様々なフィールドでたくさんの人々と関わりながら、頭と体を両方とも使いながら進めていく仕事をしていきます。
私が当社の強みで一番に思いつくのは技術者として育ててくれる「教育力」だと思います。その理由として、上司・先輩に質問・相談すれば、親身になって答えが返ってきます。当社はそういった点で風通しの良い職場環境だと思います。また、国家資格「1級管工事施工管理技士」の資格取得のための講習や建築設備の基礎を教えてくれる講習があります。私は文系大学出身で、全く知識の無い状態で入社しましたが、会社の職場環境と講習などのおかげで、知識を授けてもらい「1級管工事施工管理技士」を始めとする国家資格の取得も実現することができました。
最近の仕事で京都府亀岡市の「京都スタジアム」の建設の仕事に携わったことです。約2年間の長期の現場でした。楽しい事も辛い事もたくさんありましたが、仲間と協力し合いながら竣工を迎えることができました。完成後は周りの反響で大きく苦労が報われる気持ちになりました。この仕事をしていると成果が大きいモノとして永く残ることがやりがいでもあり、魅力の一つだと思います。