予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部 工事担当
仕事内容工事現場の施工管理(設備工事の現場監督)
1年目の4月から8月までは、技術部の工事担当として職人さんたちの手元について作業の手伝いをさせてもらい、材料の種類や配管の施工手順を学ばせてもらったり、安全書類を作成したりしていました。8月中旬から12月までは、技術部の設計担当として図面を描く練習をやらせてもらってから実際に図面を描いたり、現場に行って調査をさせてもらったりしました。1月から現在までは、工事担当として現場の施工状況の記録写真を撮ったり、CADを使って材料の拾い出しを行っています。1年間はローテーションで技術部のいろいろな仕事を経験しています。
私は元々宮大工になろうと思っていたのですが、専門学校に行き、施工管理という職を知り、興味を持つようになりました。そんな時、当社の社員の方が学校に来て授業をしてくださり、「建物に命を与える仕事」ときいた時に、とてもかっこよくて働き甲斐のある仕事だと思い、会社説明会に参加しました。その際に社員の方たちが明るく出迎えてくださり、会社の雰囲気も良いなと感じました。また、入社後には新入社員の基礎教育があることを知り、設備について1から教えてもらえるというのも魅力的で、私が会社を選ぶ際に大事にしていた働き甲斐のある仕事だと思ったので当社に決めました。
1、わからない事があれば、上司や職人さんに聞き、もう一度自分で調べる。2、職人さん、他業者さんとのコミュニケーション。3、各職人さんたちの作業内容の把握。4、空いた時間があれば現場に出て、現場に異常がないか点検する。5、頼まれたことなどはメモを取りすぐに行う。