最終更新日:2025/5/1

(株)美十【おたべグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 役職
  • 資源系
  • 技術・研究系

製造部の私

  • S・H
  • 2017年入社
  • 福井県立大学
  • 海洋生物資源学部 海洋生物資源学科
  • 東京製造部
  • 製造ラインオペレーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東京製造部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容製造ラインオペレーター

1日のスケジュール
8:00~

始業準備
8:30からの始業に向け8時すぎに出社。
まず事務所でメールのチェックを行った後、製造着に着替え工場内に入ります。
工場に入ったら機械等に異常が無いか点検を行い、オーブンの火をつけ、お菓子の製造に関わる様々な機械を立ち上げ、9時からお菓子の製造が開始できるように準備をします。
1日中、高い品質のお菓子が流せるようにするため、準備は念入りに行います。

9:00~

9時前にはパートの方々が出勤してくるので朝礼を行い、9時からお菓子の製造を開始します。
お菓子がラインを流れ始めたら、終業時まで滞りなくお菓子が流れるように、1日を通して管理します。
担当のラインを見る合間に、お菓子の製造に必要な原料や生地、お菓子を入れる箱等の資材を発注します。

12:00~

お昼の休憩は交替で取ります。

13:00~

1時間の休憩の後、担当ラインの管理に戻ります。
またラインの管理と並行して、空いた時間を利用してラインの改善作業も行います。
よりパートの方が作業しやすくなるような作業台を作成したり、お菓子に異物が入りにくくなるような仕組みを考えたりと、日々様々な事に着手しています。
お菓子が流れ終わると清掃をして、翌日の準備をします。

17:30~

最後に日報を書き、退社します。

会社の雰囲気

会社の雰囲気はとても良いと思います。事務所などにいる時は、年の近い先輩社員だけでなく、違う部署の方や、年の離れた上司からもたくさん声をかけて頂きます。コロナ禍以前は、仕事終わりに食事に誘って頂く事も多く、様々なお話を聞くことが出来ます。また、アットホームな雰囲気なので仕事がしやすいように感じます。分からない事や相談したいことがあるときは気兼ねなく伺うことが出来ますし、親身になって対応してくださいます。また、社員だけでなく、パートの方々も皆さんとても明るく、配属直後で何もわからない私に対し、様々なアドバイスをして頂きました。働きやすい職場だと思います。


学生時代に一番力を入れたこと

私が学生時代に一番力を入れていたことは、部活動です。私はアメリカンフットボール部に所属しており、週に4日、シーズン中は週に5日練習を行っていました。大変ハードな練習でしたが全力で取り組んだ結果、私は1年時からレギュラーに入ることが出来、また4年間北陸地方で優勝することが出来ました。アメリカンフットボールは準備のスポーツともいわれており、試合相手の研究や自分たちの分析を行い、勝つためにはどのような取り組みをすべきかを考えなくてはいけません。私はただがむしゃらに練習するのではなく、最も効率よく成長出来るような練習へと改善していく事に力を入れていました。このような経験は今現在、仕事をする上でも大変役に立っていると実感しております。より作業の行いやすいラインにするために作業の分析を行い、毎日試行錯誤しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)美十【おたべグループ】の先輩情報