予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名若狭製造部
勤務地福井県
仕事内容お菓子の製造
入社~4年目までは東京工場の製造部で勤務していました。最初はOEM商品のクッキーラインの管理を行いお菓子の成型、焼成、包装、缶詰出荷作業までの一通りのお菓子作りの工程を学びました。焼き菓子とひと口で言っても、モルダークッキー、分割クッキー、サブレなど様々な種類があり、もちろん使用している機械も違います。成形工程や焼成工程でのコツも変わってきます。また焼き菓子以外にもチョコレート商品の製造にも携わりました。チョコレートは温度に繊細で、品質が大きく変わり苦戦しましたが、最高の品位の製品を安定して製造出来たときは大きな喜びを感じました。製造部の仕事は上述したライン管理だけでなく、ラインの作業者が作業しやすいように改善する業務、他部署との連携が必要な新商品の立上げ業務など、入社当初に思っていた以上に仕事の量は多いですが、そのぶん達成したやりがいは大きなものです。5年目~現在までは、若狭工場の製造部に配属が変わりました。働く環境や製造アイテムが変わり、仕事内容の幅も広がりましたが、東京製造部で学んだ知識を活かし現在の仕事に取り組んでいます。
私の必須アイテムは「即行動」です。上司に言われたことを直ぐにやるということではなく(それは当たり前に求められます…)、やってみたいと思ったらすぐに行動に移すということです。小さなことでも良いのでまずは興味を持ちやってみる事で初めてスタート地点に立つことが出来ます。それが実際に成功するか失敗するか分からないことでも、やってみなければ仕事をする上で何も見えてきません。弊社には挑戦をさせてくれる環境があり(方向性が合致していること大前提ですが)先輩・上司がしっかりとサポートしてくれます。仕事は嫌々やっても何も生み出しません。すぐやる・挑戦を続けることで日々の仕事の楽しさに繋げられると思っています。
皆さんは何を重視して企業を選び就職活動をしていますか?やりたい仕事を目指して。会社の将来性はあるか。給与・待遇・福利厚生がしっかりしていること。職場の雰囲気。…などなど何を重きに置くかは人それぞれだと思います。もちろんこだわりを持つことは大切ですが、興味があるなと少しでも思った企業は、迷わず説明会に参加することです。例え勤務地が自宅から近いという事も、立派な理由になります。しかし単に参加するのでは無意味な時間です。就職活動という限られた時間の中で説明会や選考のスケジュールを組んでいるのですから、自分に本当に合っているのかを見極めることが大切だと思います。上手くいかずに焦ることはあるかもしれませんが、絶対に自分に合う「縁」のある企業はあります。自分に合っていると感じたら、その企業で働いてみたい理由が必ず見つかるはずです。入社してみてこんなはずじゃなかった、と悔いが残らないように全力で頑張ってください。