最終更新日:2025/3/29

杉田エース(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 物流・倉庫
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
6億9,724万円
売上高
737億円(2024年3月期・グループ合計)
従業員
893名(2024年4月1日現在・グループ合計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「いい暮らし」を創造する住生活のオンリーワン企業を目指して

  • My Career Boxで応募可

◇◆説明会の予約受付中です◆◇ (2025/02/12更新)

伝言板画像

3/4(火)、3/12(水)説明会開催予定です!
詳細は、セミナー予約画面をご確認ください。
当社は書類選考がありませんので、説明会に参加いただいた方は一次面接に進んでいただけます。
ご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    配属場所は学生さんの希望を考慮して決定します!

  • 安定性・将来性

    業界シェアナンバー1!安定した事業を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
"建築金物"とは、 ポストや物干し金物など、建物についている金属製のパーツのことです。私たちは”住”に関わる身近な商品を取り扱っている専門商社です。
PHOTO
年に1度の表彰制度が自慢です。頑張ったら頑張った分だけ評価されるので、モチベーションを常に高く持ち、MVPを目指して日々切磋琢磨しています!

オンリーワン企業を目指し、挑戦し続ける会社

PHOTO

■全国に広がる営業ネットワーク
杉田エースを長年にわたり支えてきたのは、信用第一、建築金物のルートセールスです。
全国に49の営業所があります。

■ニュービジネス拡大中
業界を先駆けたインターネット通販や商品開発。”住”を取り巻く環境に着目した様々なジャンルの料理を提供するダイニングレストラン「IZAMESHI Dish」や京都人気ラーメン店「麺屋優光」のフランチャイズ店、雑貨店「upstairs outdoor living」の運営など新しいビジネスの創造を行っています。

■迅速な商品調達を行う物流ネットワーク
北は北海道、南は福岡まで全国に11か所の大型流通センターがあります。迅速な商品の受発注、配送を実現するための司令塔としての役割を果たしています。

会社データ

プロフィール


当社はポストや物干し金物などの”建築金物”と呼ばれる
住宅資材の専門商社として創業し、2024年で創業90年目を迎えます。

当社の特徴は大きく分けて2つ。

■創業から長年続けてきた、建築金物の卸売事業

全国の金物販売店や建材商社、金属工事業者などへ
建築金物・建築資材を販売。
全国の販売拠点と流通センターを活かし、
地域に密着したきめ細やかな顧客対応を実現します。

■既存ビジネスに捕らわれないニュービジネスへの挑戦
防災用品や長期保存食「IZAMESHI」の開発や飲食店運営、
屋外家具「PATIO PETITE」をはじめとする屋外家具などの
ブランド商品開発・拡販に挑戦しています。

2020年09月
「GINZAinnit」をオープン
1F「IZAMESHI Dish(レストラン)」
2F「upstairs outdoor living(雑貨店)」
2022年02月
「麺屋優光 銀座店(ラーメン店)」を
フランチャイズ展開にてオープン

安定した基盤を持ちつつ、新しいことに挑戦し続ける会社です!

事業内容
住宅用資材、ビル用資材、DIY商品及び特定需要家向けOEM関連資材の卸売ならびにこれに付帯する業務
長期保存食「IZAMESHI」の販売、ダイニングレストラン、ラーメン店の飲食事業
本社郵便番号 130-0021
本社所在地 東京都墨田区緑2-14-15
本社電話番号 03-3633-5150
創業 1934年8月10日
設立 1948年9月11日
資本金 6億9,724万円
従業員 893名(2024年4月1日現在・グループ合計)

売上高 737億円(2024年3月期・グループ合計)
事業所 □本社(東京都墨田区)

□営業部
北海道(北海道)
東北(宮城、青森、福島、岩手、山形)
東京(東京、千葉、茨城)
西関東(神奈川、静岡)
北関東(埼玉、新潟、長野、群馬、栃木)
中部(愛知、石川)
近畿(大阪、京都、兵庫)
中四国(広島、香川)
南日本(福岡、熊本、長崎、大分、鹿児島、沖縄)
直需(東京)

□流通センター
札幌・仙台・東京・千葉・成田・埼玉・大宮・神奈川・名古屋・大阪・福岡

□IZAMESHI Dish(ダイニングレストラン)
銀座(東京)

□upstairs outdoor living(雑貨店)
銀座(東京)

□麺屋優光(ラーメン店)
銀座(東京)
業績 2024年3月期 売上高714億円
2023年3月期 売上高737億円
主な取引先 LIXIL、アークランドサカモト、山本商会、ナスタ、ダイケン、川口技研、ユニオン
関連会社 水沢エース(株)、フヨー(株)
平均年齢 43.2歳
上場市場 東証スタンダード
沿革
  • 1934年
    • 杉田エースの創業者 杉田三郎により「杉田商店」創業
  • 1948年
    • 株式会社組織にし、(株)杉田金属を設立
  • 1961年
    • 新社屋が完成し本社を移転(東京都墨田区緑)
  • 1974年 
    • ・千葉県千葉市に千葉流通センターを設置
      ・エース総合カタログ発刊
       設計事務所や建設会社等に配布しているこのカタログが、金物総合商社としての地位を高めるために大きく貢献した。
  • 1980年
    • 当社単独の商品見本市「スギタグランドフェア」開催
      (現在では、SUGIFESという名称にて、毎夏開催)
  • 1984年
    • 創業50周年に合わせ、杉田エース(株)に商号を変更
  • 1987年
    • 杉田直良(現代表取締役会長)が代表取締役社長に就任
  • 2000年
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録(現東京証券取引所 JASDAQスタンダード)
  • 2012年
    • ・杉田裕介が代表取締役社長に就任
      ・(株)トクダ、(株)マシモの株式を取得し、連結子会社とする。
      (平成25年10月にトクダマシモエース(株)に商号変更)
  • 2013年
    • ヨネミツ産業(株)の株式を取得し、連結子会社とする。
      (平成25年7月にヨネミツエース(株)に商号変更)
  • 2014年
    • ・創業80周年を迎える
      ・コーポレートブランドロゴを一新する。
      ・単元株式数を1000株から100株に変更する
  • 2015年
    • ・(株)水澤金物の株式を取得し、連結子会社とする。
      (平成27年8月に水沢エース(株)に商号変更)
  • 2018年
    • 連結子会社ヨネミツエース(株)を吸収合併
  • 2019年
    • 連結子会社トクダマシモエース(株)を吸収合併
  • 2022年
    • フヨー(株)の株式を取得し、連結子会社とする
      東証スタンダード市場へ移行
  • 2024年
    • ・創業90周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 5 12
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    28.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修

新入社員研修では、基礎的なビジネスマナーから営業の基本をお教えします。
自己啓発支援制度 制度あり
二級建築施工管理技士の資格補助

試験勉強のバックアップや合格後の手当支給をしています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、大阪経済大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、甲南大学、甲南女子大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、城西国際大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、阪南大学、佛教大学、平成国際大学、法政大学、北海学園大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年   大卒 6名  短大・専門卒 ー   高卒 3名
2023年   大卒 7名  短大・専門卒 ー   高卒 1名
2022年   大卒 9名  短大・専門卒 ー   高卒 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 2 9
    2023年 8 5 13
    2022年 7 5 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 12 2 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56230/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

杉田エース(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン杉田エース(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

杉田エース(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 杉田エース(株)の会社概要